横浜に住んでいる人必見!川崎の塾・予備校をご紹介します!

横浜で塾・予備校を探している方!

横浜には多くの塾・予備校が存在します。

それだけでも、選ぶのは大変なのに塾・予備校の中には個別指導の塾・予備校、集団授業の塾・予備校、映像授業の塾・予備校があります。

そんな中から自分に合った塾・予備校を探し当てるのは非常に困難です。

だから、今回横浜にある塾・予備校の中で個別指導塾をご紹介したいと思います。

ちなみに横浜にほど近い武蔵小杉にはどんな塾・予備校が合って、個別指導の塾・予備校、集団授業の塾・予備校、映像授業の塾・予備校でどんな人が向いているのか知りたい方は以下の記事をご覧ください。

www.kanagawayobiko.net

 

横浜の塾・予備校を3つ紹介

TOMAS横浜校

f:id:jukuyobiko:20161215121725j:plain

TOMAS横浜校の説明

TOMASの【進学個別指導】は他塾には無い大きな特徴がございます。

1,難関校への合格に強い
個別指導塾でありながら進学指導が可能であり、難関校合格を目指せます。

 

2,百人百様の個別カリキュラム
生徒一人ひとりそれぞれに対し、学力レベルや志望校に合わせた的確な個人カリキュラムを作成します。

 

3,教科別専任指導
複数の教科を1名の講師が受け持つのでは無く、各教科の入試に精通した講師だけが授業を行います。

 

従来の個別指導のイメージである「自習のサポート」で無く、黒板を使ったマンツーマン「授業」の為、途中で質問が出来、わかるまで聞く事で毎回100%理解をしてから次の授業へと進めます。

 

集団指導にありがちな画一的な授業では無く、一人ひとりに合わせた進学個別指導を通して、学力と個性をはぐくみ、その結果として難関校・有名校への進学実績をあげることをめざしています。

 

TOMASでは、生徒の学習状況を把握、志望校から逆算し、「自分専用の個人別カリキュラム」を作成します。集団塾のような一斉指導ではなく、一人ひとりの得意・不得意を把握し、ムダのない授業を行います。

 

TOMASは、全ての部屋がホワイトボード付きの完全個室で、生徒1人に先生1人の完全個別指導を行っています。

授業は、学力や志望校に合わせて作られた個人別のカリキュラムに沿って行われます。カリキュラムは、生徒一人ひとりの担任が責任をもって管理しています。

また、生徒自らが率先して課題に取り組み、演習に集中できるよう自習室を完備されています。

自習中にわからないことがあれば気軽に質問できるので、その場で疑問を解決することができます。

また入試分析力や情報力を集めて開発されたオリジナルの教材を使って授業を行っており、基礎から応用まで効率よく合格に必要な力を高いレベルまで育てていきます。

こうした通常の指導のほかに、春・夏・冬の長期休み中には特訓合宿、4~12月(夏期講習期間を除く)の毎週末には難関校をめざすハイレベルな受験生のためのグループ授業(トーマス特訓)などを開催し、中学・高校・大学受験の高い合格実績につなげています。

毎年2~4月には最新入試分析報告会、5月には学校別の個別相談会を開催し、受験生、保護者の皆さんに有益な受験情報を提供するなど、随時、入試戦線を勝ち抜くために欠かせない進路・進学指導を行っています。

TOMASは完全個別指導にこだわり、生徒一人ひとりに合わせた指導で、勉強だけでなく習い事やクラブ活動を続けながら、難関校を目指すことを可能にしてくれます。

 

本サイトでの説明

① 夢の志望校を決めるところから始めます。

あなたは、どのような基準で志望校を選びますか?

偏差値だけでなく、校風や教育理念、将来の進路、そして何よりも、夢やあこがれ、わくわくする気持ちを基準に選ぶことが大切だとTOMASは考えています。

本人にとってもご父母にとっても、妥協のない志望校を選ぶ。

皆が共通の夢をもつ。そこを出発点として、ご家族とTOMASの合格ストーリーがはじまります。

 

② 合格逆算カリキュラムを作成します。

志望校に合格するためには、合格に必要な力から現在の力を差し引いた「差」を埋めていく必要があります。

その差は一人ひとり異なりますから、TOMASでは、百人百様の個人別カリキュラムを作成します。

作成するだけなら、ほかの個別指導とそう変わらないかもしれません。

授業の進捗に応じて細かな軌道修正を何度も繰り返し、生徒の成長とともに進化させていくのが、TOMAS流カリキュラムの違いです。

 

③ 完全1対1個別指導を行います。

志望校を決め、合格逆算カリキュラムを作成したら、次はいよいよ「実行」です。

一人ひとりのカリキュラムを確実に、責任をもって実行するためTOMASでは、「生徒一人に講師一人」という環境にこだわっています。

講師は専用のホワイトボードを使い、立って、緊張感のある授業を行います。

あなたの夢の実現に100%向き合うための「完全1対1個別指導」なのです。

 

「すべての授業が完全1対1」

1対2や1対3の個別指導では結局、先生が巡回して質問に答える「自習時間」とあまり変わりがありません。

TOMASでは、ひと部屋に生徒一人に講師一人。

学校の授業と同じように講師は板書をしながら、あなたのためだけに授業をします。


「発問・解説中心の90分授業」

質問に答えるだけ、一方的に解説するだけ。

そのどちらでもない独自のスタイルです。

講師が発問し生徒が答え、講師が解説する。

その繰り返しで授業が展開されます。

生徒の理解度を確認しながら進めるだけでなく、議論を通して思考力を磨くねらいもあります。


「実績豊富な講師陣」

質の高い個別指導を実現できるのは、優秀な講師がいるからこそ。

各教科・各校の入試に精通し、合格実績のある講師陣を業界屈指の高待遇で確保しています。

社会人プロ講師、有名大学・院生講師の中から最適なマッチングを行い、成果が出ない場合は交代も可能です。

 

口コミ

講師

うちは理解するのがゆっくりで、と事前に申し上げていたのですが、宿題もできないし、一度授業した内容も定着しなかった。

 

カリキュラム

講師の方が、優秀なお子さんしか教えられない方のようでしたので、2ヶ月で、退会しましたので、カリキュラムについては何ともコメントできません。

 

塾の周りの環境

車にさえ気をつければ、駅からも近いですし、環境は悪くないと思います。

 

塾内の環境

半個室のようなスペースでしたが、まわりの声がよく聞こえるので、気になる様子でした。

 

料金

完全マンツーマンですので、お高いのは仕方ないのかな、と思います。うちは他のスポーツなどのお稽古との両立がかなり苦しかったです。

 

良かった点(改善点)
担任の先生はとてもいい方でした。

講師と担任の連携がとれていればもっとよかったかと思います。

 

その他
小学生ですが、高校受験を見据えての、現在のつまずきをみていただくようお願いし、もっと算数を好きになってほしくて入塾させたのに逆効果になってしまい残念です。

子供の授業態度が悪かったかもしれませんが、教えにくい面があればイライラして子供に嫌味を言う前に、担任を通して問題点を指摘していただきたかったです。

 

東京個別指導学院横浜校

f:id:jukuyobiko:20161214203043j:plain

東京個別指導学院横浜校の説明

1人ひとりの生徒に徹底的に対応できるよう、保護者生徒とのカウンセリング面談や進路面談を通して現状把握から目標設定、目標達成までの道筋を一緒に考え指導を行ないます。

 また、苦手やつまずき、目標などは1人ひとり異なります。

そのためコース設定などはあえて行なわず、カウンセリング面談やレベルチェックなどにより現状と目標を丁寧に把握。

世界でたった一つのカリキュラムを作成します。

 

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 4大メリット」

・先生1人に対して生徒2人までの完全個別指導

・相性ピッタリの講師が教えてくれる担当講師制度

・徹底したカウンセリング面談と1人ひとりにあわせた個別カリキュラム

・地域密着の豊富な情報力と直営校230教室のネットワーク

 

「充実のサポート体制」

・受講科目以外でも受けられる定期テスト無料補講

・授業がない日でも使える自習スペース

・学校準拠の教材からプログレス・体系数学まで幅広く指導可能

 

東京個別指導学院(ベネッセグループ)は、30年以上の実績と、全国230教室で蓄積されたノウハウで、講師一人に生徒二人の1対2の指導で本物の個別指導を提供します。

講師は担当講師制度により、一人ひとりとしっかり向き合い、将来の夢や目標達成へ導きます。

小学生・中学生・高校生それぞれの目的に合った成果につながるカリキュラム作りやテスト作り、進路指導・受験サポートなど、無駄なく効率的に学力向上をめざすために一人ひとりに合った学習システムが提供されています。

また、欠席した時の振替制度があり、家では勉強に集中できないというような場合は、お子さまには自習スペースのご利用をおすすめしています。

他の生徒が集中して自習している環境に身を置くことで、自主学習の習慣が自然と身につきます。

ただ「個別に指導」するのではなく、お子さま一人ひとりの目標達成と部活動などのスケジュールにあわせて特別な授業を提供するのがTKGの学習システムです。 

 

本サイトでの説明

① 時間割も当日振替も自由だから、部活動や習い事との両立が可能

・1回は通常80分、週に1回から受講可能

・1週間の回数も、曜日も時間帯も、あなたの都合に合わせて選べます

・当日の振替も無料なので、部活動や習い事との両立もできます

 

② 授業がない日でも使える無料の自習スペース、テスト前には無料の補講

・授業がなくても自習スペースが利用でき、わからない問題の質問もできます

定期テスト前には、受講科目以外も含めた無料テスト対策補講を実施しています

 

③ 対応テキスト50種類以上!あなた専用のカリキュラムを作成

・対応テキストは50種類以上だから、学校の教科書を用いた授業もできます。もちろん、独自テキストも用意

・学校サポートから難関校合格まで、1人ひとりの目標とペースに合わせた自分だけの学習カリキュラムを作成

 

習い事・部活動、クラブ活動と両立できるスケジュール

習い事や部活動などでいつも忙しいというお子さまも多いのではないでしょうか。

私たちの教室では、お子さま1人ひとりの生活パターンに合わせ、通塾回数や通塾日を調整できます。

急な用事が入ってしまった場合も、授業日や時間割を変更できますので、ぜひご相談ください。

 

充実の進路指導と受験サポート

全国230教室のネットワークだからこその経験の蓄積と豊富な学校情報とがあります。

特別な入試制度や学校・専門学科ごとに異なる出題傾向にも完全対応!

教室長や講師たちが一丸となって志望校合格への目標達成スケジュールをご提案いたします。

評定(内申点)アップ対策はもちろん、推薦・AO入試に向けた小論文・作文指導、面接の対策まで万全です!

 

いつでも利用できる自習スペース

教室には授業日以外でも利用できる、自習スペースがあります。

「静かで集中できる!」「質問もできるので安心!」などみなさまから大好評です。

受験・テスト勉強はもちろん、学校や塾の宿題などさまざまな目的でご活用いただけます。(教室によっては使用条件や有無が異なる場合がありますので、くわしくはお問い合わせください。)

 

無料テスト対策補講

当学院では12月中の定期テストに向けて、塾内生を対象に無料テスト対策補講を実施いたしております!

受講いただいている科目以外の対策も可能です。

また、私立校独自のテキスト、カリキュラムにも個別対応しております。

 

口コミ

講師
他の方もおっしゃっているように講師の質の差は激しいと言っていました。

授業外でもフォローしてくれる方とそうでない方がいらっしゃるようです。

ただ講師は選べますし、もし選んだ後に合わないとなっても変更はできるらしいのでそこは安心できます。

授業外の質問も気軽に引き受けてくれる講師も少数ですがいるらしいので信頼できる講師は一応いると思います。

室長と生徒だけで行う面談もあるらしいですが、勉強の相談というよりも生徒の機嫌をとるような会話だったとのことです。

 

カリキュラム
不明です。柔軟には対応してはくれていますが、入会の際に話してくれたように授業が進んでいるかといえば疑問です。

室長が進度をチェックすることはないらしく、講師に丸投げのようなので多少心配です。

 

塾の周りの環境

環境はいいです。

都心部でも比較的静かな場所で学校が多い地区でもあるので治安も割と良いほうだとおもいます。

 

塾内の環境
新しい校舎なので教室内はきれいです。自習室は授業がない日でも使えるので勉強ははかどると言ってました。

ただ、ごく一部の講師の仲が良すぎるためかその話し声・笑い声が気になるということはあるそうです。

 

料金

他塾に通ったことがないので適正かどうかはわかりません。が、子供の担当の講師には

成績を伸ばしてもらえているのでいまのところ不満はないです。

他の方もおっしゃっていますが講習会時は必要のないコマまで取らされそうになるので、室長にはっきり断る、疑問があればしっかり聞くようにしたほうがいいと思います。

 

良かった点(改善点)

幸い担当の講師がいい先生だったので勉強に集中して取り組んでくれるようになりました。

また成績も多少上がったので良かったかなと思います。

改善してほしいところとしては、講師どうしで喋るだけでなくもう少し生徒を見るようにしてほしいことですかね。(子供が少し不満をもらしていたので)

 

みすず学苑横浜校

f:id:jukuyobiko:20161222104354p:plain

みすず学苑横浜校の説明

「怒濤の英語」で圧倒的に勝つ!

難関校を突破する「怒濤の英語」は、みすず学苑の代名詞。単語・熟語の暗記から長文読解の極意まで、無駄なく合理的に身につくノウハウが目白押し。

英語が不得意な人にも、怒濤の得点力アップと、難関校の合格を可能にします。

 

難関校合格主義

どんなに少人数でも、どんなにいい指導でも、東大、早慶上智をはじめ、一流大学に進学してこそ意味があります。

基礎からやり直した受験生も、難関大学に続々と合格しています。

 

本当の少数指導

みすず学苑のクラスは、一人ひとりの名前と顔と勉強状況を覚えられる、本当の少数教育の規模にしてあります。

 

落ちこぼれが一人もいない!

丁寧な質問受け、綿密な受験指導、個別にノートチェックをしながら、トータルな学習指導をするカレッジタイムなど、一人ひとりに時間と心をふんだんに使う個人指導をします。

 

少数クラス授業と、個人指導を組み合わせた独自のカリキュラムです。

授業を教える講師が、毎週マンツーマンで、直接、学習アドバイスと進路指導を行います。教える講師が全責任を持つ、本物の少数指導です。

 

みすず学苑には5つの特徴があります。

まず怒涛の英語力です。受験を制するために、勝つための英語を追求してきました。

英文を身体になじませ、脳の働きも最大限に高めるために原文を声に出して何度も読んだり、独特の長文読解法を用いたりするほか、居残りありのコマンドテストなども用意しています。

「単語・熟語・構文の絶対暗記」「論理的分析力」「速読即解力」が入試英語を突破するのに必要です。

みすず学苑ではこの3つを同時並行で養成することで、英語の偏差値アップを狙っています。

クラスは少人数制となっています。先生が生徒一人一人の顔、名前、性格、学力を把握し、指導を行います。

科目ごとに学力別クラス編成をして、短時間での成績アップを図ります。

少人数制授業以外に週に一度、個別に学習指導するカレッジタイムシステムを設けています。

スーパーバイザーという担任が一年間つき、一週間の授業が身についているかを確認します。

また、弱点などある場合は家庭学習用の個別課題を設定します。

 

本サイトでの説明

怒涛の英語力

みすず学苑といえば、「怒濤の英語力」。

この言葉に誇張はありません。

もっと声高に言いたいほど、私たちは英語指導には自信があります。

 

「英語を制する者は受験を制す」という、受験の真理にいち早く気づき、勝つための英語を追求し続けて39年。

みすず学苑のオリジナル・メソッドは、他の追随を許しません。

たとえば、徹底した音読教育。

原文を声に出して何度も読ませるという独自のトレーニングにより、英文を身体になじませ、文中にある覚えた単語への愛おしさを誘い、それを記憶に変えるのです。

また、即座に文意を理解して読む遅読み、早読み、高速読み、超高速読みなどのテクニックがあり、脳の働きも最大限に高めます。

そして、音読と同じくらいに、論理的な構文分析や、入試英語のデータ分析による、独自な長文読解法があります。

こうして、長文の読解力を飛躍的に向上させるのです。

さらに、居残りのあるコマンドテスト、またマンツーマンの口頭テストなど、手間ひまをかける精度の高いシステムが、まさに目白押しなのです。

偏差値が20アップした、怒濤の英語で最後に奇跡が起きた。

みすず学苑では、そんな歓喜の声が毎年飛びかっているのです。

 

「3本の柱が立ったとき、怒濤のように結果があらわれる」

入試英語を突破するには、異なる3つの力が必要です。

「単語・熟語・構文の絶対暗記」「論理的分析力」「速読即解力」。

このうち1つでも不足していると、入試を突破する高得点にはつながりません。

「怒濤の英語力」の根底にあるのは、この3本の柱を同時並行で養成するという、みすず学苑独自の体系です。

これに基づいて「怒濤の絶対量」をこなしてゆくと、どんなに英語が苦手だった人でも、偏差値が驚異的にアップすることを私たちは知っています。

英語が得意な人の場合は、いっそう強力な得点源となることは言うまでもありません。

 

「単語・熟語・構文の絶対暗記」

速読即解力と論理的分析力を両立させるための基礎知識の反復習得。

必要かつ十分な単語・熟語・構文の絶対暗記は、英語に対するゆるぎなき自信に直結します。

 

「速読即解力」

文法力をふまえた分析法を駆使して、難解な英文を構造から読み解く力。

東京大学をはじめとする、国公立大学・難関私立大学における長文要約、下線部訳に要求される力です。

 

「論理的分析力」

長文にサッと目を通しただけで、内容をつかんでしまうスキャニング力・スキニング力。

さらには、パラフレーズとパラグラフリーディングで早稲田・慶応・上智ICUの超長文にも対応します。

文法学習にとらわれない長文多読により、最小限の努力で最大限の効果をあげます。

 

「3つのシステムで「怒濤の絶対量」を確保できる」

この3本柱を構築するために、私たちは3つのシステムを作りあげました。

いずれもみすず学苑オリジナルの指導法であり、33年かけて培った自信の英語指導法です。

「1年間1000題」「音読学習」「5000語の暗記」。

これら3つのユニークな指導法を並行させながら、トータルでの絶対量をこなすことで、第一志望合格に直結する「怒濤の英語力」を身につけることができます。

それぞれの指導内容については、授業の特色の英語詳細ページで詳しくご紹介します。

 

人クラス平均20名

「全員が理解できるまで、徹底指導。少人数のクラスだから、必ず伸びる」

みすず学苑は設立以来、ずっと少人数制です。1クラスの人数は平均20名。少ないクラスでは5~10名の場合もあるほど。

先生が生徒に話しかけ、理解したかを確かめながら進む授業は、マイクを使って大教室で行われるものとは根本的に異なります。

生徒一人ひとりの顔と名前、性格を覚えて、学力を把握しながらきめ細かく指導。

それが、みすず学苑伝統の「少人数制指導」です。

 

「いつでも質問できる。その場で教える。少人数ならではのライブ授業」

みすず学苑の授業は、生徒と講師の距離感がなく、圧倒的な臨場感があふれています。

次々と生徒を指名し質問を発する先生。

また逆に、自分のわからないところをどんどん質問する生徒。

常に先生と生徒の声が響きあう教室は、ライブ感覚ともいえる熱気でいっぱいです。

 

「遅刻・欠席の細かいチェック。全員の面倒を最後まで見ます」

みすず学苑は授業ごとに全員の名前を呼び出席を取り、遅刻・欠席をチェックします。

休む生徒がいれば保護者の携帯メール等に連絡して、フォローアップ体制を整えます。

生徒全員に責任をもって、最後まで面倒を見るのがみすず学苑です。

 

難関校合格主義

一生に一度ぐらい、死ぬほど勉強をしたという経験があっていい。

偏差値20点以内なら奇跡は起こりうる。

早稲田、慶応、東大も、1パーセントでも可能性があれば、狙おうではないか」がモットーの難関校合格主義。

授業と自宅学習を合理的に連動させる自慢のパーソナル・バックアップ・システムにより、基礎からやり直した受験生も難関大学に続々と合格しています。

 

「中堅の実力をトップへ、トップの人はトップ中のトップを制覇する」

みすず学苑、その最大の特徴は「1クラス平均20名の徹底少数教育」。

教師が生徒それぞれの名前も性格も覚え、わかるまで親身に即応できる、やる気と集中力に満ちた環境は、みすず学苑をおいて他にありません。

次に、「勉強の絶対量」を1年間で確実にこなすためのコマンドテスト、リビューテスト、そして予習や復習に対する細やかな配慮。

これはズバリ、みすず学苑における「合格する受験術」の真理であります。

事実、偏差値40~50程度の基礎学力から難関大学に合格した生徒は70%以上。中堅程度の実力をトップへ、トップの学力はトップ中のトップを制覇する優れた合格率が、その成果を如実に物語ります。

みすず学苑は、これら濃密な指導の質、そして実績を落としたくないがため、決して首都圏以外には拡張せず、外見よりも内実のよさにこだわります。

"みすず学苑が良い"と思ってきた生徒を、決して裏切ることのないよう、思っていたより10倍も100倍も良かったと感じて、晴れて合格の栄を勝ち取って卒業してもらおう。

これが、スタッフ一同、設立以来変わらず持ち続けてきた心情です。

一生に一度の受験です。一年間で人生の方向ががらりと変わります。

ですから、大切な一生の選択を誤ることがないよう、確実に合格できる実力をつけ、本番で持てる能力をフルに開花させる予備校を選んでほしい。

それには、みすず学苑をおいて他にはないと確信しています。

 

「弱気を克服して難関校にチャレンジ」

一生に一度ぐらい、死ぬほど勉強したという経験があっていい。自分の限界を超えるとは、いかなるものかを知るためです。

そして、まず「最初の壁」でとことん苦しみ、いったい自分は何を捨て、何をつかむのかを体得しなければなりません。

この最初の「壁」を越えなければ、いつまでたっても越え方がわからず、勉強に没頭できず、受験から脱落することになります。

だからこそ最初の「壁」を大切に、それを自覚して絶対に逃げてはならないのです。

そして、これを越えることができた生徒は、同じ要領で次から次へと壁を越え、ついには第一志望の大学突破の壁も越えることができます。

戦乱の受験にいる諸君。

君たちにとって今、第一の禁物は弱気になることです。

「これくらいの学校でいい」と自らに妥協したら、そこさえ合格できなくなるでしょう。

だからどこまでも、どこまでも、初心と大志を忘れてはなりません。

前向きで、具体的な努力を続ける者には「前日にやった問題が出た」という幸運が訪れます。

最後の最後まであきらめず、1%の可能性に挑戦する者には、奇蹟の逆転合格もしばしば起きるものです。

そのように、自分をどこまで高めることができるか。

それは、あらゆる努力に先行して、まず弱気を克服するということから始まるはずです。

力強い気は、意力となり、体力となり、行動力となり、知の完成となるからです。

 

学年別クラス編成

「どの教科も、自分に合ったレベルで学べるクラス編成」

「英語が苦手だけど、数学が得意」など、一人ひとり科目ごとに優劣があります。

そこでみすず学苑では、科目ごとに学力別クラス編成を行っています。

一人ひとりが、レベルやニーズに合った授業を受けられますので、授業についていけないという悩みはありません。

科目ごとに最適なレベルの授業を受けることで、短期間で飛躍的に成績がアップします。

同時に、クラスごとの学習レベルも統一されるため、密度の濃い授業が可能となるのです。

 

「「致命傷」となりかねない、不得意科目を征服できる」

近年の入試では一科目でも不得意科目があると非常に不利となります。

「科目ごとの学力別クラス編成」なら、苦手科目はしっかり基礎から学んで克服することができます。

その一方で、得意科目はぐんぐん伸ばしてゆけます。

「学力別クラス編成」は、最新の大学入試状況に最もマッチしたシステムです。

 

「クラスが上がるチャンスは年4回!」

年に4回、季節ごとに行われるテストの結果により、クラスは新たに編成されます。
このチャンスに「上のクラスに上がりたい」というモチベーションを持つことで、不得意科目への取り組みが真剣になります。

クラスアップは、学力アップの何よりの証拠となります。

 

カレッジタイムシステム

「少人数制」を行う場として、週に一度、個別に学習指導する「カレッジタイムシステム」を設けています。

今何が足りないのか。どうすれば、成績が伸びるのか。

スーパーバイザーと呼ばれる担任が、一年間目を離さずナビゲートし、第一志望合格まで導くのです。

授業に加えて、カレッジタイム個別授業をはじめとする密度の濃い学習フォローが充実していますので、通常予備校の何倍もの高い指導の質で最後まで面倒を見ます。

 

「個別の学習計画を作成し、家庭学習の課題も設定」

「カレッジタイムシステム」では、まず一週間の授業が本当に身についているかをチェック。

毎日の勉強が順調に進んでいるかを確認します。

そして、遅れのある科目や弱点の目立つ部分は、志望校や学力に合わせた家庭学習用の個別課題を設定。

各教科の講師とスーパーバイザーが情報を共有し、一人ひとりの生徒に最もふさわしい学力アップ方法を提案します。

だから迷うことなく、つねに最高のプランで勉強を続けられます。

 

「教える講師が責任を持って指導するのが、みすず流」

スーパーバイザーは経験豊かな講師がつとめます。

授業を教えている講師が直接アドバイスし、進路指導するのがみすず学苑流。

「講師は教えるだけ、学習アドバイザーは模試の結果をもとにアドバイスするだけ」という無責任体制ではありません。

スーパーバイザーは豊富な経験から、その生徒にふさわしい情報を選び、学習面・メンタル面ともにベストなアドバイスを行います。

いわば、受験生のコンサルタントでありカウンセラーです。

 

「悩みも疑問もすべてをぶつけられるカレッジタイムシステム

生徒からの相談の場でもあるのがカレッジタイムシステム

疑問点や弱点、心の迷いなどをぶつければ、納得いくまでスーパーバイザーが答えます。

勉強全般や生活の悩みもOK。

一人ひとりの生徒に惜しみなく時間を使い、心を通わせるのが、みすず学苑の少人数制です。

 

最後に

今回は横浜周辺に存在する塾・予備校の中で3つの塾をご紹介させていただきました。

他にも多くの塾・予備校があるので、興味のある方は自分で調べてみるのもアリだと思います。

横浜からほど近い武蔵小杉にも多くの塾・予備校があるので、武蔵小杉で塾を選ぶ場合は武蔵小杉がどういう町で、どういった塾があるのかを知り自分に合った塾を見つける方法を知る必要があります。

それが分かるのが以下の記事になるので、もしよろしければご覧ください!

www.kanagawayobiko.net

 

川崎に住んでいる人必見!川崎の塾・予備校をご紹介します!

川崎で塾・予備校を探している方!

川崎には多くの塾・予備校が存在します。

それだけでも、選ぶのは大変なのに塾・予備校の中には個別指導の塾・予備校、集団授業の塾・予備校、映像授業の塾・予備校があります。

そんな中から自分に合った塾・予備校を探し当てるのは非常に困難です。

だから、今回川崎にある塾・予備校の中で個別指導塾をご紹介したいと思います。

ちなみに川崎市内の武蔵小杉にどんな塾・予備校が合って、個別指導の塾・予備校、集団授業の塾・予備校、映像授業の塾・予備校でどんな人が向いているのか知りたい方は以下の記事をご覧ください。

jukuyobiko.hatenablog.jp

 

川崎の塾・予備校を4つ紹介

東京個別指導学院武蔵小杉校

f:id:jukuyobiko:20161214203043j:plain

東京個別指導学院武蔵小杉校の説明

1人ひとりの生徒に徹底的に対応できるよう、保護者生徒とのカウンセリング面談や進路面談を通して現状把握から目標設定、目標達成までの道筋を一緒に考え指導を行ないます。

 また、苦手やつまずき、目標などは1人ひとり異なります。

そのためコース設定などはあえて行なわず、カウンセリング面談やレベルチェックなどにより現状と目標を丁寧に把握。

世界でたった一つのカリキュラムを作成します。

 

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 4大メリット」

・先生1人に対して生徒2人までの完全個別指導

・相性ピッタリの講師が教えてくれる担当講師制度

・徹底したカウンセリング面談と1人ひとりにあわせた個別カリキュラム

・地域密着の豊富な情報力と直営校230教室のネットワーク

 

「充実のサポート体制」

・受講科目以外でも受けられる定期テスト無料補講

・授業がない日でも使える自習スペース

・学校準拠の教材からプログレス・体系数学まで幅広く指導可能

 

東京個別指導学院(ベネッセグループ)は、30年以上の実績と、全国230教室で蓄積されたノウハウで、講師一人に生徒二人の1対2の指導で本物の個別指導を提供します。

講師は担当講師制度により、一人ひとりとしっかり向き合い、将来の夢や目標達成へ導きます。

小学生・中学生・高校生それぞれの目的に合った成果につながるカリキュラム作りやテスト作り、進路指導・受験サポートなど、無駄なく効率的に学力向上をめざすために一人ひとりに合った学習システムが提供されています。

また、欠席した時の振替制度があり、家では勉強に集中できないというような場合は、お子さまには自習スペースのご利用をおすすめしています。

他の生徒が集中して自習している環境に身を置くことで、自主学習の習慣が自然と身につきます。

ただ「個別に指導」するのではなく、お子さま一人ひとりの目標達成と部活動などのスケジュールにあわせて特別な授業を提供するのがTKGの学習システムです。

 

本サイトでの説明

① 時間割も当日振替も自由だから、部活動や習い事との両立が可能

・1回は通常80分、週に1回から受講可能

・1週間の回数も、曜日も時間帯も、あなたの都合に合わせて選べます

・当日の振替も無料なので、部活動や習い事との両立もできます

 

② 授業がない日でも使える無料の自習スペース、テスト前には無料の補講

・授業がなくても自習スペースが利用でき、わからない問題の質問もできます

定期テスト前には、受講科目以外も含めた無料テスト対策補講を実施しています

 

③ 対応テキスト50種類以上!あなた専用のカリキュラムを作成

・対応テキストは50種類以上だから、学校の教科書を用いた授業もできます。もちろん、独自テキストも用意

・学校サポートから難関校合格まで、1人ひとりの目標とペースに合わせた自分だけの学習カリキュラムを作成

 

習い事・部活動、クラブ活動と両立できるスケジュール

習い事や部活動などでいつも忙しいというお子さまも多いのではないでしょうか。

私たちの教室では、お子さま1人ひとりの生活パターンに合わせ、通塾回数や通塾日を調整できます。

急な用事が入ってしまった場合も、授業日や時間割を変更できますので、ぜひご相談ください。

 

充実の進路指導と受験サポート

全国230教室のネットワークだからこその経験の蓄積と豊富な学校情報とがあります。

特別な入試制度や学校・専門学科ごとに異なる出題傾向にも完全対応!

教室長や講師たちが一丸となって志望校合格への目標達成スケジュールをご提案いたします。

評定(内申点)アップ対策はもちろん、推薦・AO入試に向けた小論文・作文指導、面接の対策まで万全です!

 

いつでも利用できる自習スペース

教室には授業日以外でも利用できる、自習スペースがあります。

「静かで集中できる!」「質問もできるので安心!」などみなさまから大好評です。

受験・テスト勉強はもちろん、学校や塾の宿題などさまざまな目的でご活用いただけます。(教室によっては使用条件や有無が異なる場合がありますので、くわしくはお問い合わせください。)

 

無料テスト対策補講

当学院では12月中の定期テストに向けて、塾内生を対象に無料テスト対策補講を実施いたしております!

受講いただいている科目以外の対策も可能です。

また、私立校独自のテキスト、カリキュラムにも個別対応しております。

 

口コミ

講師

現役の大学生なので、指導力が心配でした。子供とは年が近いので、講師に対して質問などがしやすくてよかったようです。

 

カリキュラム
初めに決めたカリキュラムに沿って進めていくのは良いですが、途中経過に対してあまり見直しなどがなされなかったように思います。

 

塾の周りの環境
駅前のビルの中にあり、夜遅くても明るくて安心感がありました。家からも近かったので通うのには便利でした。

 

塾内の環境
衝立で仕切られていて、自分のスペースは確保できますが、授業と一緒のフロアなのと、年齢がさまざまなので、落ち着かないこともあったようです

 

その他
生徒が多いせいか、個人に対する細かい指導の見直しや親への報告などをもう少し見直した方がよいかと思います。

 

TOMAS武蔵小杉校

f:id:jukuyobiko:20161215121725j:plain

TOMAS武蔵小杉校の説明

TOMASの【進学個別指導】は他塾には無い大きな特徴がございます。

1,難関校への合格に強い
個別指導塾でありながら進学指導が可能であり、難関校合格を目指せます。

 

2,百人百様の個別カリキュラム
生徒一人ひとりそれぞれに対し、学力レベルや志望校に合わせた的確な個人カリキュラムを作成します。

 

3,教科別専任指導
複数の教科を1名の講師が受け持つのでは無く、各教科の入試に精通した講師だけが授業を行います。

 

従来の個別指導のイメージである「自習のサポート」で無く、黒板を使ったマンツーマン「授業」の為、途中で質問が出来、わかるまで聞く事で毎回100%理解をしてから次の授業へと進めます。

 

集団指導にありがちな画一的な授業では無く、一人ひとりに合わせた進学個別指導を通して、学力と個性をはぐくみ、その結果として難関校・有名校への進学実績をあげることをめざしています。

 

TOMASでは、生徒の学習状況を把握、志望校から逆算し、「自分専用の個人別カリキュラム」を作成します。集団塾のような一斉指導ではなく、一人ひとりの得意・不得意を把握し、ムダのない授業を行います。

 

TOMASは、全ての部屋がホワイトボード付きの完全個室で、生徒1人に先生1人の完全個別指導を行っています。

授業は、学力や志望校に合わせて作られた個人別のカリキュラムに沿って行われます。カリキュラムは、生徒一人ひとりの担任が責任をもって管理しています。

また、生徒自らが率先して課題に取り組み、演習に集中できるよう自習室を完備されています。

自習中にわからないことがあれば気軽に質問できるので、その場で疑問を解決することができます。

また入試分析力や情報力を集めて開発されたオリジナルの教材を使って授業を行っており、基礎から応用まで効率よく合格に必要な力を高いレベルまで育てていきます。

こうした通常の指導のほかに、春・夏・冬の長期休み中には特訓合宿、4~12月(夏期講習期間を除く)の毎週末には難関校をめざすハイレベルな受験生のためのグループ授業(トーマス特訓)などを開催し、中学・高校・大学受験の高い合格実績につなげています。

毎年2~4月には最新入試分析報告会、5月には学校別の個別相談会を開催し、受験生、保護者の皆さんに有益な受験情報を提供するなど、随時、入試戦線を勝ち抜くために欠かせない進路・進学指導を行っています。

TOMASは完全個別指導にこだわり、生徒一人ひとりに合わせた指導で、勉強だけでなく習い事やクラブ活動を続けながら、難関校を目指すことを可能にしてくれます。

 

本サイトでの説明

① 夢の志望校を決めるところから始めます。

あなたは、どのような基準で志望校を選びますか?

偏差値だけでなく、校風や教育理念、将来の進路、そして何よりも、夢やあこがれ、わくわくする気持ちを基準に選ぶことが大切だとTOMASは考えています。

本人にとってもご父母にとっても、妥協のない志望校を選ぶ。

皆が共通の夢をもつ。そこを出発点として、ご家族とTOMASの合格ストーリーがはじまります。

 

② 合格逆算カリキュラムを作成します。

志望校に合格するためには、合格に必要な力から現在の力を差し引いた「差」を埋めていく必要があります。

その差は一人ひとり異なりますから、TOMASでは、百人百様の個人別カリキュラムを作成します。

作成するだけなら、ほかの個別指導とそう変わらないかもしれません。

授業の進捗に応じて細かな軌道修正を何度も繰り返し、生徒の成長とともに進化させていくのが、TOMAS流カリキュラムの違いです。

 

③ 完全1対1個別指導を行います。

志望校を決め、合格逆算カリキュラムを作成したら、次はいよいよ「実行」です。

一人ひとりのカリキュラムを確実に、責任をもって実行するためTOMASでは、「生徒一人に講師一人」という環境にこだわっています。

講師は専用のホワイトボードを使い、立って、緊張感のある授業を行います。

あなたの夢の実現に100%向き合うための「完全1対1個別指導」なのです。

 

「すべての授業が完全1対1」

1対2や1対3の個別指導では結局、先生が巡回して質問に答える「自習時間」とあまり変わりがありません。

TOMASでは、ひと部屋に生徒一人に講師一人。

学校の授業と同じように講師は板書をしながら、あなたのためだけに授業をします。


「発問・解説中心の90分授業」

質問に答えるだけ、一方的に解説するだけ。

そのどちらでもない独自のスタイルです。

講師が発問し生徒が答え、講師が解説する。

その繰り返しで授業が展開されます。

生徒の理解度を確認しながら進めるだけでなく、議論を通して思考力を磨くねらいもあります。


「実績豊富な講師陣」

質の高い個別指導を実現できるのは、優秀な講師がいるからこそ。

各教科・各校の入試に精通し、合格実績のある講師陣を業界屈指の高待遇で確保しています。

社会人プロ講師、有名大学・院生講師の中から最適なマッチングを行い、成果が出ない場合は交代も可能です。

 

口コミ

講師

個別なので、授業時間をしっかりこどもと向き合って指導してもらえたと思います。

途中、国公立をやめて私立へ絞り、数学から世界史へ切り替えましたが、わかりやすい指導で間にあわせることができました。

 

カリキュラム

受講していたのは苦手な数学と強化したい国語でした。

希望している学校に合わせて過去問を用意したり、実践的な授業でした。

映像での授業もありましたが、利用しなかったので効果はわかりません。

 

塾の周りの環境

交通は駅からすぐの所にあり、自宅からもバスで行けるので便利でした。

また、小杉駅前は人通りも多く、治安もよいので安心でした。

 

塾内の環境

教室内は明るく、静かな環境が保たれています。

自習室も利用できるので良かったです。

空気清浄器を置いて、環境対策もしていたようです。

 

料金

個別なので、高いです。

また、夏季や冬季にコマを増やして、強化していくので、さらに料金はかかります。

ただ、結果がでているし、本人に合っていたようなので満足しています。

 

良かった点(改善点)

やはり個別でマンツーマンという点に満足しています。

個別といって実は2対1が多いと結局教わるのが半分の時間になってしまったりしますが、1対1なのできっちり教えてもらえました。

下の子も通わせたいのですが、通っている学校と方向が違うため、他の教室も増えるといいなと思っています。

 

その他

なかなか模試での成績が伸びず、大学合格は難しいかなという状況の中で、得意な国語はしっかり伸ばすよう指導してくれました。

応援の年賀状をもらい励みになったようです。結果、希望校に無事合格でき良かったです。

 

城南コベッツ川崎校

f:id:jukuyobiko:20161222081239j:plain

城南コベッツ川崎校の説明

城南コベッツでは、一人ひとりをきめ細やかにフォローできる講師1人対生徒2人までの個別授業と、Web学習システムで、塾での学習と家庭学習をトータルにサポートします。

さらに定期テスト直前には、「学校別」「個人別」の「定期テスト対策問題集」を準備。

個々の学習フォローを徹底していきます。

「わかる!⇒できる!」で勉強の楽しさが自然と身につく。

城南コベッツから生まれたこの「プラス25点成績習得プログラム」なら、定期テストでグーンと成績をアップさせるのは必然なのです。

 

「わかる」楽しさと「できる」喜び。生徒一人ひとりに「成功体験」をしてもらうことで、確実に成績は上がります。

定期テスト1科目「+25点」をかなえる、城南コベッツの「成績保証」。子供たちの将来のために。

 

納得の結果につながるように「いつ、なにを、どうするのか」のプロセスを整理した「ヤル気ループ」で「わかる⇒できる⇒自信がつく⇒+25点アップ」のスタートからゴールまでをしっかり見守っています。

 

城南コベッツでは一人ひとりをきめ細やかにフォローできる講師1対生徒2までの個別授業と、教科書対応の家庭でできるWeb学習「城南マナビックス」で塾での学習と家庭学習とをトータルにサポートします。

さらに、定期テスト直前には「学校別」「個人別」の「定期テスト対策問題集」を準備して個々の学習フォローも徹底しています。

小学生対象には学校の教科書マスターや受験対策などを行う小学生コース、問題演習に特化し自然なカタチで学習習慣が身につくえんしゅう君コースの2つを用意。

中学生コースでは「わかる!→できる!」を体得させ、高校合格までトータルにプロデュースします。

一部成績保証も取り入れています。

高校生コースは一般入試から推薦入試・AO入試など多種多様に変化する大学受験に合わせて一人ひとりの夢を叶えるオーダーメイドカリキュラムを作成します。

志望理由書・レポートの作成から面接対策まで過去の豊富な入試データをもとに、徹底した個人別指導を行います。

 

本サイトでの説明

+25点保証

成績を上げたい。

保護者の皆様の、学校の先生の、そして何よりお子様ご本人の願いです。
今、この願いに対して、個別指導塾としてできること、お約束できることとは何でしょうか。

私たち城南コベッツは「定期テスト1科目+25点の成績アップ」を保証することで、その願いにお応えしていきます。

学校の勉強を確実に理解できるから、得点が上がり、だから成績が上がる。

そんな「成功体験」を、城南進研グループの指導ノウハウを用いながら個別の学習状況から分析したカリキュラム、徹底したプロセス管理で作り出します。

 

「わかる」から「できる」へ。
お子様一人ひとりの輝かしい未来への可能性を 城南コベッツはお約束します。

城南コベッツは、定期テスト1科目+25点の成績アップを保証する 個別指導塾です。

 

オーダーメイド学習プログラムの流れ

「状況確認」

定期テストの結果や模試の成績表を見せていただきながら、苦手科目・分野、苦手になり始めた時期、学校での授業の理解度などの状況確認をさせていただきます。

 

「課題分析」

定期テストの失点原因やこれまでの勉強時間の作り方・勉強方法などの課題を分析し、改善点を明らかにします。

 

「目標設定」

課題を克服するための目標設定をします。

得点:次回定期テスト・模試での目標得点設定

時間:目標得点に対する必要な勉強時間設定

志望校:目標校の選定

 

「カリキュラム作成」

課題分析と目標設定をもとにカリキュラムを作成します。

目標達成に必要な学習時間配分を考え、「教科書別対応テキスト」など最適な教材を選定しカリキュラムを練り上げていきます。

 

「オーダーメイド学習プログラム作成」

部活動や習い事なども考慮したスケジュールを作成していきます。

授業スケジュールと家庭学習(自習)時間をあわせた「学習プラン」を作成し、オーダーメイド学習プログラムを完成させます。

 

完全個別指導

「個々に合わせた細かい指導」

一人ひとりの個性・学力に合った授業を行うことにより、小さなつまずきや苦手を見逃さず、きめ細かく指導することができます。
講師1人に生徒2人までの徹底した指導スタイルだからこそ、解説時間が十分に取れ、 質問にも細かく対応できます。

 

「演習、解説もベストバランス」

演習と解説をバランス良く交互に行うため、密度の高い授業を受けることができます。

演習中は生徒一人ひとりの理解度や目標に合わせて最適な問題を講師が選ぶため、無理なく集中して取り組むことができます。

 

「講師がいつもとなりにいる」

個々の状況を確認し学習効果の高い授業を進めることができます。

目標達成まで、納得のいく結果につながるよう、プロセス管理で スタートからゴールまでをしっかり見守っていきます。

 

「安心の担任制」

生徒一人ひとりの学習状況を熟知した担任講師が毎回授業を行うため、安心して指導を受けることができます。

相性の良い講師から担当を選ぶこともできるため、目標に向けて勉強を進めていくことができます。

 

定期テスト対策

中間テストや期末テストなどの学校の定期テストは、学校の成績だけでなく、「受験」対策にもきわめて重要。

この対策を怠ると、のちのち大変苦労することになります。

城南コベッツは、診断テストや先取り学習、講師の添削指導、学校別定期テスト問題集でテスト前もテスト後も手厚く対策。

講師がいつもそばで指導するから甘えもなし。だから、テスト本番のときでも、講師との会話もよみがえります。

 

サポートシステム

「ご家庭との連携」

授業記録は定期的にご家庭にご報告いたします。

また、面談や電話連絡を通じて、お子様の様子を伺い学習指導に役立てます。

面談では、定期的に学習状況や目標を保護者様と確認するとともに、最新の学校・受験情報も提供します。

 

「教室長・講師ミーティング」

教室長は学習トータルプロデューサーとして、お子様の状況を細かく把握し、勉強法から進路相談まで的確にアドバイスします。

日々のミーティングによって、お子様の学習状況や進捗状況・学校行事だけではなく保護者様の声もスタッフ全員と共有させていただいています。

 

「振替制度」

学校行事や病気などのやむを得ない事情で、どうしても欠席しなければならない場合は、前日までにご連絡いただきますと別の日に授業を設定することができます。

※月の受講回数の1/4回までの振替受講が可能です。

 

城南予備校との連携」

大学受験指導において30年以上の実績を持つ城南予備校作成のオリジナル教材や一人ひとりに合わせた小テスト作成ツールを利用できます。

また城南予備校から提供される受験資料を使って進路指導ができるのも城南コベッツの大きな強みです。

 

「安心・安全への取り組み」

お子様の入退室の状況は、メールにて随時ご家庭へお知らせします。

教室では防犯管理システムの導入及び防火管理者の配置など、万一の場合に備えています。

また安全に通塾いただけるよう、授業前の出迎え・授業後の見送りを行うとともに周辺状況の確認にも努めます。

 

「万全なセキュリティ」

お通いの教室以外でもご相談いただけるよう、お客様センターを設置しています。

ご不明な点や、お困りのことがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

また定期的なお客様アンケートを通じ、ご家庭のご意見やご要望をお聞きし、より良い学習環境作りに活かしています。

 

口コミ

講師
苦手な科目の英語と数学をとっていました。

数学は分かりやすかった、英語はいまいちだったようです。

2人に1人の先生が付くのですがうちの場合は片方の子にばかりであまり見てもらえなかったと言ってました。

 

カリキュラム
おもに、購入した問題集を毎回こなしており学校の授業とリンクしていて、すこしだけ学校の授業より前を行く感じだったようです。

 

塾の周りの環境

駅のすぐそばで明るく問題はなかったです。

人通りもたくさんあるので夜でも心配なかったです。

 

塾内の環境

通った期間も短かったし、学校の友達がいたわけではないので塾で特別何かしたわけではないのですが、夏期講習期間の授業時間変更などが張り紙してあったらしくそれを見ていなかったうちの子は、しらずに遅れてしまいました。

プリント1枚配ってほしかったです。

 

料金

個別塾としては 普通な感じではないでしょうか。特別に高い教材とかでもなかったし、可もなく不可もなくと言った感じです。

 

良かった点(改善点)

夏期講習の申し込み書を一度もらって来ただけで、うちは他を考えていたので何もしつこく言われなかった事は良かったです。

前行っていた所では、夏期講習は受けるのが当たり前でやらないとものすごく言われたので。

塾を辞める時もあっさりでした。

 

その他

4月から4カ月間だけですが、その間中間テスト、期末テスト、成績表とあったのですが、最初のテスト以外は結果も聞かれることなくあまり関心ないようでした。

入るときはテストの点数あがりますよと言われたのですが…。

何かあってもこちらから連絡しないと何も言ってこないので、子供が言わないと知らないままになってしまいます。

講師がというより、教室自体の改善をして頂きたいと思います。

 

臨海セミナー個別指導セレクト川崎校

f:id:jukuyobiko:20161222084646j:plain

臨海セミナー個別指導セレクト川崎校の説明

臨海徹底指導プログラム ~「できるまで、帰さない」画期的学力定着システム~

「臨海徹底指導プログラム」とは、「できるまで、帰しません!」を合言葉とした繰り返し反復学習による授業内容定着のためのプログラムです。

「正解するまで自動的に類題が出題される」画期的なプログラムによって、学力をぐーんと向上させます!

間違った問題の類題が自動的に出て来るので、生徒自身が「なんとしても乗り越えてやろう」という気持ちで取り組めることが最大の魅力です。

1.問題集を解く

授業で習った範囲について、臨海徹底指導プログラム問題集(TSP)を解きます。

 

2.答案をバーコードリーダーに通す

答え合わせをして、間違った問題のバーコードをバーコードリーダーに通します。

 

3.類題にチャレンジ!

間違った問題のみの類題が出てくるので、再チャレンジ!

 

4.全問正解するまでがんばる!

全問正解したら類題の代わりに「おめでとう」コメントが出てきます!

 

5.毎月成果表をお送りいたします

月ごとに成績表が出るので、ご家庭にお送りします。

 

6.成績UP!
臨海徹底指導プログラムで学力がぐーんと向上!

 

授業時間帯拡大

90分授業を120分へ。授業料据え置き!事実上値下げ!

 

受験対策にぴったり2つのコースを設置

1.スタンダードコース
これまで通りの講師1名につき生徒2名の従来型個別指導60分+臨海徹底指導プログラム60分を組み合わせたコースです。

 

2.ボリュームコース

タブレットを用いた映像個別指導60分+臨海徹底指導プログラム60分を組み合わせたコースです。

「ご家庭の負担を増やすことなく、もっとたくさん塾に来てほしい!」そして「より多くの教科を受講してもらい、成績向上、志望校合格につなげたい」という気持ちから新設いたしました。

 

個別指導臨海セレクトは講師が常に隣にいるので、わからないところをその場ですぐ聞くことができます。

通常授業のほかにも、季節ごとに様々な対策授業を行っています。

また、難関公私立高校を目指す生徒様の為に特別無料クラスもあります。

 

臨海セミナー 個別指導セレクトは東京・神奈川・千葉などの首都圏に展開する塾です。
その日の授業内容がわからない状態にならないように、その日のうちに理解できるまで徹底指導してくれます。

お子様の成績アップを図るため、地域学校の教科書内容やテストを研究し、授業を組み立てています。

講師1名に対し、生徒は2名で指導してくれるので、一人ひとりにあった学習計画を立てらるので、苦手科目の克服や得意科目の先取りもできます。

また、私立独自のカリキュラムもあります。

臨海セミナー 個別指導セレクトはお子様の学校生活に合わせて科目や曜日などを選択できるので、部活や習い事と勉強の両立ができます。

入試情報も豊富で、情報を得ることができ、入試や進学などの一人ひとりに対応しています。

保護者さまとも適宜連絡のやり取りを行うので、お子様の授業中の些細な変化なども伝えます。

ご家庭と協力し合いながら、成績向上に向けて指導・サポートする学習塾です。

 

本サイトでの説明

中高一貫教育

豊かな人間性を育むためには、一貫した教育方針のもと、小中高を通じ慣れ親しんだ安心できる環境で学べることが大切だと考えます。

そのことにより一人ひとりの実力や目標にあった学習ができ、一層の学習効果を生み出し、成績の向上へとつなげることができます。

 

少人数制による徹底指導

集団授業では1クラス平均20名の少人数クラス編成を行っています。

同じクラスの生徒でも、その理解度やレベルは様々。一人ひとりにきめ細やかな指導を行うには、少人数制が理想的です。

 

最新の入試制度に対応

文部科学省より2020年度の大学入試改革も発表されていますが、高校入試においても、都立入試で内申点の換算方法等が変更となり、神奈川県立入試でも県立横須賀高校で特色検査が導入、そして千葉県立入試でも選抜枠が一部拡大されるなど、めまぐるしく変化を続けています。

臨海セミナーではこれまでも1都3県での指導実績を通して制度変更に伴う対応を幾度も経験しています。これにより培ったノウハウを活かし、入試情報力を学習指導力とで、しっかりと合格へと導いていきます。

 

家庭と密な連絡

塾での授業の様子をご家庭にお伝えしたり、家庭学習の様子を伺ったり、塾と家庭との連絡が成績向上には不可欠です。

そのため年に数回の個人面談を行います。

それに加えて毎回の授業の中でも、何か気付いたことがあれば、その日のうちにご家庭にお電話します。

 

生徒と講師の共演授業

授業とは、生徒と講師のコミュニケーションによって成り立ちます。

一方的に講師が話し、生徒が聞くといった講義調の授業は行いません。

臨海セミナーでは講師が生徒一人ひとりに何度も質問をします。

答えることができたら、思いきり褒め、間違えたときには励まします。

この言葉のキャッチボールで生徒に緊張感が生まれます。

だからこそ自宅で一人で勉強しているときの何倍も効果があるのです。

 

分かるまで教える無料補習

「わかるまで教える、できるまで学べる。」すべての生徒が、その日の授業をその日のうちに理解し、消化できるようになるまで指導する、これが臨海セミナーの基本方針です。

そのために通常授業の他、保護者様の了解を得て、随時無料補習を行っています。

 

地域の学校の出題傾向を熟知

地域の学校の授業・テストを徹底的に研究しています。

例えば教科書の細部まで研究し、各学校、各先生の授業や出題傾向を念頭において、通常の授業を組み立てています。

だからこそ臨海セミナーでは成績アップが可能なのです。

 

徹底した受験指導

一口に受験と言っても中学受験・高校受験・大学受験はそれぞれ性質が異なりますし、同じ高校受験であっても公立高校と難関国私立高校に合格するために必要な学習は異なります。

そこで臨海セミナーでは、入試情報センターを設置して豊富な受験情報をリアルタイムで提供しています。

 

最後に

今回は川崎周辺に存在する塾・予備校の中で4つの塾をご紹介させていただきました。

他にも多くの個別指導塾があるので、興味のある方は自分で調べてみるのもアリだと思います。

川崎市内の武蔵小杉で塾を選ぶ場合は武蔵小杉がどういう町で、どういった塾があるのかを知り自分に合った塾を見つける方法を知る必要があります。

それが分かるのが以下の記事になるので、もしよろしければご覧ください!

jukuyobiko.hatenablog.jp

武蔵小杉に住んでる人必見!武蔵小杉にある映像授業塾をご紹介します!

武蔵小杉で塾・予備校を探している方!

武蔵小杉には多くの塾・予備校が存在します。

それだけでも、選ぶのは大変なのに塾・予備校の中には個別指導の塾・予備校、集団授業の塾・予備校、映像授業の塾・予備校があります。

そんな中から自分に合った塾・予備校を探し当てるのは非常に困難です。

だから、今回武蔵小杉にある塾・予備校の中で個別指導塾をご紹介したいと思います。

ちなみに武蔵小杉にどんな塾・予備校が合って、個別指導の塾・予備校、集団授業の塾・予備校、映像授業の塾・予備校でどんな人が向いているのか知りたい方は以下の記事をご覧ください。

jukuyobiko.hatenablog.jp

 

 

武蔵小杉にある塾・予備校一覧

・東進予備校 武蔵小杉校

東京個別指導学院 武蔵小杉校

・ミライプレイスWithdom 武蔵小杉校

・TOMAS 武蔵小杉校

・一会塾 武蔵小杉校

・栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校

河合塾マナビス 武蔵小杉校

・個別指導京進スクール・ワン 武蔵小杉教室

・個別指導 スクールIE 武蔵小杉校

・個別教室のトライ 武蔵小杉駅前校

・トライ式医学部合格コース 武蔵小杉駅前校

・臨海セミナー 武蔵小杉

明光義塾 武蔵小杉教室

・個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校

・創研学院 武蔵小杉校

早稲田アカデミー 武蔵小杉校

早稲田アカデミー個別進学館 武蔵小杉校

・個別指導学院サクシード 中原校

・代々木個別指導学院 武蔵中原

・会員制難関受験専門塾エリオ 武蔵小杉校

・市進予備校 武蔵小杉教室

・学習コーチONE

・SHOZEMI アルファ 武蔵小杉

・数学塾 Imagine 元住吉教室

・ユリウス 武蔵小杉校

・学研教室 武蔵小杉教室

サピックス小学部 武蔵小杉校

・英検アカデミー 武蔵小杉教室

・理数系専門塾エルカミノ 武蔵小杉校

・フィスゼミ 武蔵小杉スクール

・育成ゼミナール 本校

・次世代ゼミ ファインズ 武蔵小杉スクール

・櫻塾 本校

・RON進学塾

慶應個別指導学院 武蔵小杉校

 

映像授業塾一覧

・東進予備校武蔵小杉校

河合塾マナビス武蔵小杉校

 

映像授業とは

f:id:jukuyobiko:20161214111100j:plain

映像授業とは、有名どころだと東進、河合塾マナビスなどが取り入れているシステムですね。

塾もしくは自宅にあるパソコンで授業を簡単に受けることができます。

また、自分の勉強ペースでどんどん進められることができるので、自分の勉強スケジュールを管理することが得意な方にはオススメだと思います。

 

映像授業のメリット

どこでも有名講師の授業が受けることができる

塾や予備校には、多くの生徒から人気を集める有名講師が存在します。

人気の秘密は、何と言っても「授業の分かりやすさ」「勉強による成果」ではないでしょうか。

そうなれば、誰でもその授業を受けたいと考えるのは当然のことだと思います。

しかし、世の中に同じ人間は存在しません。

有名講師はときに移動することはあれば、1つの校舎に属して指導を行っている場合もあります。

そうなると、他校舎に通う生徒は授業を受けられないことになってしまいます。

しかし、映像授業やオンライン授業では、離れた場所でも同じ授業を、画面を通じて受けることが可能です。

最近では、自宅のパソコンを経由して受講する形式も見られます。

 

自分の好きな時間に気軽に勉強できる

映像学習の場合、受けたい授業を自分でピックアップし、映像を視聴できる仕組みを持つ塾・予備校があります。

例えば、部活動などで時間が合わない、あるいは他の授業と重なった授業があれば、映像学習で後から空き時間で視聴することが可能です。

時間に制約されることなく、自分にとって必要な学習機会を得られるでしょう。
また、映像は巻き戻すことができます。

聞いていて分からない点、あるいは復習したい内容があれば、後から確認することが可能です。

 

映像授業のデメリット

理解ができていなくても授業は進む

映像学習もオンライン授業も、目の前に実際の先生がいるわけではありません。

どこか他の校舎で行われた講義内容を、画面を通じて配信・提供されているに過ぎないでしょう。

そのため、こちらの理解度を先生は分かりません。

板書はどんどん書き換えられ、あくまで実際の校舎内にいる生徒を中心に授業は進んでいきます。

特に自身の学力を上回る講義であれば、ついていけず時間だけが過ぎるという可能性が考えられるのです。

 

質問することができない環境

授業中に不明点があっても、その場で質問・回答を得ることは難しいでしょう。

後から確認する場合でも、対面ではなく電話やメール等に方法が限られます。

顔を合わせたコミュニケーションが取れないことは、授業内容に対する理解に影響を与えるかもしれません。

特に映像学習では、実際に授業が行われてから時間が経ったものも含まれます。

そうなれば、先生からの回答もまた適切に得られるか疑問が残るところです。

質疑応答に対する体制については、あらかじめ確認しておきましょう。

 

人数が限定されず、誰でも同じ学習を受けられることは、生徒にとって有り難い仕組みです。

しかし、対面式の授業とは異なる点が多いことを理解しておかないと、貴重な学習時間を無駄にしかねません。

中には先生がいないことで、ついつい授業に身が入らないという人もいるでしょう。

映像学習やオンライン授業を選択する際には、その授業を受ける理由を明確に持ち、強い目的意識の上で取り組むことをおすすめします。

 

映像授業に向いてない人

映像授業、実は人によって向き不向きが非常に分かれます。
「映像授業を受けてもほとんど成績は上がりませんでした」という話はよく耳にします。
というわけで、映像授業が向いていないお子様の特徴をご紹介します。


人に見られてないと勉強できない

映像授業というのは寝ていてもぼーっとしていても誰も注意しないので誰の監視がなくても黙々と勉強できる真面目子以外には効果が薄いというのはまず注意した方がいい点です。

「この点がダメで映像授業は挫折しました」という方は本当の多いです。

 

分からないところは質問したい

目の前に教師がいるわけではないので、わからないと思ったところを即座に聞けないところはマイナスポイントです。

映像授業塾によっては質問を受け付けてくれるチューターを常駐している場合もあります。

 

負けず嫌い

同じぐらいの成績で切磋琢磨できるライバルや、発破をかけてくれる教師の存在がある方がやる気が出るタイプの子は、せっかくの負けず嫌いな性格を活かして、それを刺激する環境に身を置いた方が成績は伸びやすいでしょう。

 

以上が個別指導、集団授業、映像授業に関する説明でした。

 

映像授業塾2つ紹介

東進予備校武蔵小杉校

f:id:jukuyobiko:20161222071123p:plain

東進予備校武蔵小杉校の説明

東進ハイスクールの概要は、「高速学習」「担任指導」「実力講師陣」「合格実績」といえます。

「高速学習」・・・豊富な講座を速習することで効率よく学習を進める。映像授業の利点を活かして個々の生徒のスケジュール・習熟度にあった学習を行う。
「担任指導」・・・担任制度によって、個々の生徒のゴール設定や進捗管理等を行い、学習方法のアドバイスを行うことで合格までをリードする。
「実力講師陣」・・・日本全国から選りすぐられた東進の講師陣が志望校合格へと導きます。
「合格実績」・・・旧7帝大2,508名(うち東大728名)、国公立大12,942名、早慶上5,703名等の合格実績を誇ります(東進生全体)。2015年度実績。塾HPより抜粋。

 

カリキュラム
東進ハイスクールでは担任との合格指導面談を通して、合格設計図の作成や、日々の学習カリキュラムの作成を行います。
また、担任助手が中心となり日々の学習状況の確認を行っていきます。

 

授業形式

メディアへの露出も多い有名講師による授業を映像として見ることが出来ます。

 

対象学年
高校1年生から3年生。
校舎によっては高卒生を対象とする本科コース、高卒生総合コースもあります。

 

授業内容
東進ハイスクールでは受験合格に向けて、必要な全講座(およそ1万種類)を個別に、映像授業として受講できます。
これにより、一人ひとりのレベル・目標に合わせた最適な学習が可能となります。
また、1.4倍速受講による受講時間短縮や、わからない箇所を繰り返し聞き直す等も可能となります。
また、自宅での受講も可能なので、スケジュールに合わせた学習スタイルが確立できます。

 

料金
料金は各教室やコースによって異なるので、お近くの東進ハイスクールの教室にお問い合わせください。


東進ハイスクールの講師・カリキュラムについては、メディアへの露出も多い有名講師陣がそろっており、講座数も多いようです。

映像授業の強みが生かされており、個々の理解度に合わせて効率よく学習を進められる(繰り返し機能、速習機能等)ことに加え、受講スケジュールの柔軟な調整や自宅学習によって、部活や他塾との併用等を検討している学生の需要にも応えられていると言えます。

サポート体制については、担任とチューターによって、学習計画の進捗管理やモチベーション維持が行われているのが大きいと思います。

東進ハイスクールのノウハウに裏付けされたサポートは受験生にとって大きな支えになります。

東進ハイスクールの料金については、通常の集団塾等の対面型の塾と比較して大きく変わりはないようです。

 

本サイトでの説明

武蔵小杉校はJR・南武線 武蔵小杉駅から徒歩2分のアクセスの良い場所にあります。

校舎では生徒一人一人が意欲をもち、日々勉学に励んでおり、とても活気に満ちています。

学習の中心となっているホームクラスでは常に緊張感がただよっており、音読が出来る音読ルームでは英単語や長文などを声に出して体に覚えさせていこうとしています。

週に1回のグループ面談では、スタッフと生徒がコミュニケーションを図り信頼関係を築くと同時に、他のメンバーと切磋琢磨しあえることが出来ます。

生徒とスタッフが一丸となって志をもって志望校合格を目指す大変熱い校舎です。

 

校舎長より

大学受験における「努力」を今の自分にとって、人生という長いスパンの中でどんな時間にしたいですか。

後で振り返ってどういう思い出となっていてほしいでしょうか。

東進の武蔵小杉校で、努力の意味を本気で考え、本気の努力を継続する、自分にとっての努力の意味も合格・卒業までの時間で深まり、大きな広がりを持つのだろうと思います。

校舎に登校し、誰かの、何かのために本気になって受験勉強に取り組む中で、高3の春に皆さんは、第一志望校合格という結果以上の付加価値を得、大きな飛躍を遂げ、卒業していくことと思います。

社会や世の中にで、ここで過ごした時間が「今に生きている」と胸をはっていえるような努力を皆さんができるよう、スタッフ一同「全力」でサポートしていきます!

「一生懸命になりたい」皆さんにお会いできることを楽しみにしています♪

 

塾内合宿

仲間と長時間一緒に自分の限界に挑戦します!

毎回数十人の生徒が校舎に集い、英単語の暗記などに勤しみます。

仲間と取り組むことによって、なかなか習得が難しい英単語を、一日で修得してしまうことも可能です。

また勉強だけでなく、ディスカッションなども取り入れたりします。

「大学生になったらやりたいこと」など、将来の夢を話すことにより、生徒同士が友達になり、スタッフとも信頼関係を深めることが出来ます。

新しい自分に出会う事が出来るイベントなので、皆さん是非参加してください!

 

特別公開授業

特別公開授業では、憧れの先生の生授業を体験できます。

普段はt-PODでしか会えない先生のパワーを直に感じることができ、モチベーションのアップは確実です。

特別公開授業では勉強だけでなく、勉強するための心構えや、どういった方法で勉強を行えば効果的かなど、役に立つ情報が満載です。

武蔵小杉校では大人気のイベントで、毎回数多くの生徒が参加します。

授業終了後は皆やる気満々の顔つきになり、即机に向かいます。一般の方も参加可能なイベントですので、ぜひ一度体験してみてください。

 

ホームルーム

ホームルームでは受験方針など全体像について話します。

マクロとミクロの視点を併せ持つことで、自分の勉強方法を日々改善することが出来ます。

また具体的な受験勉強の方法に限らず、担任助手から「大学」について伝えることもあります。

身近な担任助手は大学でどのような毎日を送っているのか?専門の授業ではどのようなことを学んでいるのか?夢は勉強の原動力となるもの。

具体的な大学生像を知るからこそ、自分の夢や憧れも大きくなります。

ぜひ一度、参加してみてください!

 

口コミ

講師

息子には勉強方法、勉強環境、指導方法があまり合っていなかったように思える。

 

カリキュラム

息子には締め付けが強すぎていたように思う。

ネットで自宅で授業が受けられることが売りだったが、自宅のみでは却って勉強に集中できなかった。

 

塾の周りの環境

繁華街の近くなので通学には適していなかったように思う。

駅から近いのは良かった。

 

塾内の環境
ネットでの受講が出来るので学校に通わずとも勉強できるが、それが却って集中に欠けていたように思う。

 

料金

予備校全般に言えることだが料金は決して安くは無い。

受験に合格するには仕方ないことと思うが、それでも支払いを躊躇する料金であったと思う。

 

良かった点(改善点)
ネットでの受講には功罪があると思う。

同じグループの衛星予備校ではネットでの受講を学校で行うことに主眼を置いていたので、息子には合っていた。

 

河合塾マナビス武蔵小杉校

f:id:jukuyobiko:20161222072618j:plain

河合塾マナビス武蔵小杉校の説明

刻々と変化を続ける大学入試
大学受験者数は少子化の影響で減少を続ける一方、受け皿となる大学の数は受験者数の
ピーク時と比べて大幅に増えています。

一見、大学入試全体では楽になったように思えます。

しかし様々な要因により志願者を増やす大学や人気を集める学部学科があります。

個々の大学入試ではむしろ厳しい競争が依然として存在しているのです。

加えて、学習指導要領の改訂や入試制度の変更など、入試を取り巻く環境は
刻々と変化を続けています。

 

かけがえのない高校生活

そんな中、数年後の大学入試に向けて、今から何をすればよいのでしょうか。

普段の高校生活では、部活に行事に定期テスト、やるべきことは山ほどあります。

"大学現役合格"という道のりも決して平坦なものではありません。

日々の忙しさの中で時間はあっという間に過ぎ去っていくことでしょう。

そこで何より重要なことは、まず目標を自ら定めることです。
高校生活、そして大学受験としっかり向き合い、目標を見据えて着実に前進していくことは、これからの人生においてかけがえのない大きな意味を持っています。

 

「キミが求める学びの場がここにある」

だからこそ河合塾マナビスは、全力で高校生活を駆け抜け、夢をかなえようとする高校生を全力でサポートしていきたい、そう考えています。

質の高い授業を構築し、映像授業で効率よく学べる環境を整え、豊富な受験情報を提供し、一人ひとりの学習を親身に支え続けます。

 

ひとつ上の現役合格を実現できる場所。

高校生活、大学受験と向き合い、自立できる場所。

一人ひとりの高校生にとって、理想の学びの場がここにあります。

 

河合塾マナビスは「映像授業を受けて帰る」だけの塾ではありません。

「わからなかったところ」をチェックテストや習得度テストで洗い出し、担当アドバイザーが「わかる」まで徹底指導。

着実に成績が上がる理由です。

 

河合塾の実力派講師陣による臨場感あふれる映像授業。

定評のある良問ぞろいのテキスト。

キミに最適なレベルが設定された、豊富で体系的な講座ラインナップ。

大学入試に必要なことがらは、全てここにあります。

 

本サイトでの説明

受験指導のプロが一人ひとりを徹底サポート

最高品質の映像授業と、万全の学習システムがそろっていたとしても、上手く活用できなければ宝の持ち腐れになってしまいます。

そこで河合塾マナビスでは、受験指導のプロであるアドバイザーが適切かつ細やかなサポートにより、映像授業と学習システムの効果を最大限に引き出して、第一志望現役合格へと導きます。

 

学力を着実に伸ばす学習プログラム

志望大学の現役合格には、効果的でムリ・ムダのない学習計画、そして、日々の学習内容の習得が必要です。

河合塾マナビスは学力を確実に向上させるために、日々の「学習サイクル」に
加えて「スパイラルアップ方式」で学力を合格レベルまで引き上げていきます。

 

部活動と両立や、短期集中や先取り学習が可能

限られた「時間」を最大限に有効活用。

忙しい現役生のスケジュールに合わせて学べるから、部活や習い事との両立も可能です。

また、学習する速度を調整し、ハイペースで学んだり学年の枠を超えて学ぶことができます。中高一貫校の授業ペースにも対応可能です。

 

最適な学習プランで日々の学習進捗を徹底サポート

最新の入試傾向とバリエーション豊富な約1000もの講座ラインナップ。

一人ひとりに最適な学習計画、受講講座を提案します。

さらに受験指導のプロとしてアドバイザーがわからないところをその場で解決し、日々の学習進捗を徹底サポートします。

 

長年の実績による的確な入試情報や学習法を提供

学習の土台となる学習作法を身に付けることで、学習効率は必ず向上します。

河合塾マナビスではまず学習習慣の確立からサポートします。

河合塾マナビスは実績に裏打ちされた分析力と情報力により、ガイダンスや面談を通して、的確な情報を提供します。

 

基礎学力を徹底的に養う

まずは基礎学力の養成をすることが大切です。

受験を意識すると、どうしても早くから難度の高い問題に手を出したくなりますが、いきなり入試レベルの問題に取り組むというのは無理な話。

難解な問題も基礎がしっかりしていればこそ解けるというものです。

また、入試の出題範囲にも高1・2生で学習する内容がたくさん含まれます。

そのためまず高1・2生は、それぞれの分野の基礎学力をつけることを徹底していただきたいです。

土台がしっかり固まっていれば、本格的な受験勉強へスムーズに移行できます。

 

基本は授業の予習・復習

予習と復習のポイントをお伝えします。

予習ではすべてを理解する必要はありません。

大切なことは何がわからないのかを明確にすること。

そうすることで、目的意識を持って授業にのぞめ、集中して聞くべきところもわかるからです。

復習は学習したことを整理するという点で重要な意味を持ちます。

予習や授業の時にはよくわからなかった点も、再度自分で整理すると突然わかったりするものです。

特に「苦手科目」や「授業についていけていないと感じる科目」は重点的に取り組んでいただきたいです。

どうしてもわからないところは、アドバイザーに聞くなどして早めに解決しておきましょう。

わからないところをこまめにつぶしておけば、定期テスト前の勉強にも余裕をもって取り組むことができます。

 

理解したところまで戻ることが大事

誰にでもあるのが苦手科目です。

しかし、それを放っておいてはいけません。

いつかは取り組まなければならず、「嫌いだから」と放置しておけば、さらにわからなくなり、ますます苦手になるという悪循環に陥るはめになってしまいます。

科目によってその対策法に違いがあるものの、いずれも共通することは「基礎から徹底的に見直す」「反復学習に努める」ことです。

わからないときはわかるところまで戻って学習してください。

特に理系科目のように系統立てた学習が必要なものは、理解したところまで戻ることが鉄則です。

場合によっては中学時代の教科書まで戻ることも必要でしょう。

いきなり英語の長文がスラスラ読める人はいません。

英単語・熟語・語彙の習得、文法・構文の理解の積み重ねが大切です。

苦手科目の克服には時間がかかるものですから、高3生になってから焦らないように少しずつでも取り組んでいって下さい。

 

保護者へ

相談したり指示を仰いだりするべき親があまりにも受験に関して無知・無関心。ご本人にとって、これはかなり不安なことです。

おまけに中途半端な知識であれやこれやと口を出されたのでは、反感を感じてしまうのも無理ないことかもしれません。

ご本人も親に対して完璧な受験知識やアドバイスを求めているわけではありません。

受験制度はもちろん、大学・学部の位置づけや大学進学の意味合いも時代によって変化しています。

一方的に決めつけることなく、分からないことはご本人に説明させるくらいの気持ちで、話し合うことが大切です。

 

お子様を信じて

「子どもを信じてないわけじゃないけど、どうしても不安になってしまう」なんてことはないでしょうか。

そして、つい言ってしまう「勉強しなくて良いの?」や「大丈夫なの?」と言う台詞に、思いの外プレッシャーを感じてしまうもの。

ご本人を信じて、時には口を閉ざし、見守ることも大切です。

 

まず親が無理をしない

初めて「受験生の親」になる方はもちろん、すでに上のお子様で大学受験を経験したことがあったとしても、親としての不安や悩みの種は尽きないようです。

家庭に受験生がいる、というだけでも相当な緊張感、プレッシャーがあるものです。

そのような中で「よい受験生の親にならなければ」と力みすぎてしまうのは危険です。

無理をしている姿はご本人にも伝わるもの。それがかえってご本人の負担となってしまう場合もあります。

親にしてほしくなかったこととして「過剰に気をつかってくれること。プレッシャーになるので自然体でいてほしかった」という子どもの声も聞かれます。

もちろん、健康管理や進路相談など親ならではの役割がありますが、「受験生の親としてこうあらねば」という思いばかりにとらわれると、親の方が参ってしまいます。

まず、親が無理をしないことです。

 

タイミングよく叱咤激励を

頑張っているご本人に励ましの言葉をかけたくなるのが親心というもの。

しかし、この励ましがかえってプレッシャーになることもあるようです。

どんな言葉も大切なのはタイミング。まずはご本人の努力を認めること。

そして、努力が結果となって表れた時には褒める。

うまくいかなかった時にはさりげなく次のチャンスに目を向けるよう示唆する、といった態度が望まれます。

熱心な親によくありがちなのが、ご本人より受験にのめり込むといったこと。

「ネットや親戚の評判を押し付けてきたこと。実際に入試を受けている自分と親の認識のギャップが苦痛であった。」(同志社大社会学部 S.Sさん)

主役はあくまでも受験生であるご本人。

ご本人の様子によく注意しながらも、温かく見守りたいものです。

 

保護者会

河合塾マナビスでの指導方針や最新の大学受験情報をお伝えします。

最新の入試情報や時期に応じた学習のポイント、お子様との関わり方など必要な情報を幅広くお伝えしていきます。

保護者の皆様がご家庭でお子様を見守り、サポートするお手伝いをさせていただきます。

 

三者面談

学習アドバイザーと三者で面談し、合格に向けた受講計画などを確認します。

進路選択や学習の進め方など、ご家庭のご意向もふまえ、アドバイスいたします。

高3生の三者面談では模擬試験の結果や入試日程などを綿密に検討したうえで、受験大学・学部を一緒に検討していきます。

 

口コミ

講師
チェックのときに、別の単元の話も交えてしてくれてわかりやすくてよかったです。

模擬試験の後には、担当のアドバイザーの方との面談があり、模試の結果から今後の勉強の仕方や授業の取り方などの相談ができるのでより自分にあった学習ができる塾だと思います。

 

カリキュラム

入塾のときに小テストがあり、そのレベルによって教材のレベルの目安がでるのがよかったです。

レベルについても多くの種類があり、基礎から応用、入試に向けた実践的な内容や、大学別の教材もあるのでそのときそのときに合わせた授業選択ができるのがよかったです。

 

塾の周りの環境
駅から徒歩1~2分のところにあり、電車で通うときはとても便利です。

隣の建物には牛丼チェーン店があり、近くにコンビニエンスストアもあるので食事をとったりノートの補充をしたいときなどとても便利です。

 

塾内の環境

机と机が仕切られていて、自分の空間の中で勉強できるので集中できます。

ただ、塾が狭く夏季休業中などは席がいっぱいになってしまい利用できないということもありました。

 

料金

授業の料金が、教材ごとに発生するのでかなりのお金がかかってしまうのが不満でしたが、内容はわかりやすいので適切な料金設定だと思いました。

また教材とは別に、施設利用料金として別途かかってしまうのですが、利用時間に制限がないので、自習スペースをたくさん利用すればお得に感じると思います。

 

良かった点(改善点)

担当のアドバイザーの方との面談が多く、進路変更などがしやすくサポートが充実しているところがよいと感じました。

ただスペースが狭く、机が所狭しと並んでいるので窮屈な感じがあるので、もう少しスペースがあれば良いなと思いました。

 

その他
受講の予定を自分で建てられるので、受験期に入る前から部活の予定とかと相談しながら受講していくのがベストかなと感じました。

定期的に決起集会があり、自分を鼓舞することができるので、モチベーションの維持がしやすいです。

 

最後に

今回は武蔵小杉周辺に存在する映像授業塾の中の2つの塾をご紹介させていただきました。

他にも多くの塾があるので、興味のある方は自分で調べてみるのもアリだと思います。

武蔵小杉で塾を選ぶ場合は武蔵小杉がどういう町で、どういった塾があるのかを知り自分に合った塾を見つける方法を知る必要があります。

それが分かるのが以下の記事になるので、もしよろしければご覧ください!

jukuyobiko.hatenablog.jp

武蔵小杉に住んでる人必見!武蔵小杉にある集団授業塾をご紹介します!

武蔵小杉で塾・予備校を探している方!

武蔵小杉には多くの塾・予備校が存在します。

それだけでも、選ぶのは大変なのに塾・予備校の中には個別指導の塾・予備校、集団授業の塾・予備校、映像授業の塾・予備校があります。

そんな中から自分に合った塾・予備校を探し当てるのは非常に困難です。

だから、今回武蔵小杉にある塾・予備校の中で個別指導塾をご紹介したいと思います。

ちなみに武蔵小杉にどんな塾・予備校が合って、個別指導の塾・予備校、集団授業の塾・予備校、映像授業の塾・予備校でどんな人が向いているのか知りたい方は以下の記事をご覧ください。

jukuyobiko.hatenablog.jp

 

武蔵小杉にある塾・予備校一覧

・東進予備校 武蔵小杉校

東京個別指導学院 武蔵小杉校

・ミライプレイスWithdom 武蔵小杉校

・TOMAS 武蔵小杉校

・一会塾 武蔵小杉校

・栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校

河合塾マナビス 武蔵小杉校

・個別指導京進スクール・ワン 武蔵小杉教室

・個別指導 スクールIE 武蔵小杉校

・個別教室のトライ 武蔵小杉駅前校

・トライ式医学部合格コース 武蔵小杉駅前校

・臨海セミナー 武蔵小杉

明光義塾 武蔵小杉教室

・個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校

・創研学院 武蔵小杉校

早稲田アカデミー 武蔵小杉校

早稲田アカデミー個別進学館 武蔵小杉校

・個別指導学院サクシード 中原校

・代々木個別指導学院 武蔵中原

・会員制難関受験専門塾エリオ 武蔵小杉校

・市進予備校 武蔵小杉教室

・学習コーチONE

・SHOZEMI アルファ 武蔵小杉

・数学塾 Imagine 元住吉教室

・ユリウス 武蔵小杉校

・学研教室 武蔵小杉教室

サピックス小学部 武蔵小杉校

・英検アカデミー 武蔵小杉教室

・理数系専門塾エルカミノ 武蔵小杉校

・フィスゼミ 武蔵小杉スクール

・育成ゼミナール 本校

・次世代ゼミ ファインズ 武蔵小杉スクール

・櫻塾 本校

・RON進学塾

慶應個別指導学院 武蔵小杉校

 

集団授業塾一覧

・一会塾武蔵小杉校

・栄光ゼミナール東急スクエア校

・臨海セミナー 武蔵小杉

早稲田アカデミー 武蔵小杉校

・会員制難関受験専門塾エリオ 武蔵小杉校

・市進予備校 武蔵小杉教室

・SHOZEMI アルファ 武蔵小杉

・学研教室 武蔵小杉教室

サピックス小学部 武蔵小杉校

・フィスゼミ 武蔵小杉スクール

 

集団授業とは 

f:id:jukuyobiko:20161213120927j:plain

 まずは、集団授業の特徴について話しましょう。

① 一定のカリキュラムに沿って学習を進めたい方

② 競争心が強く、負けん気が強い方

③ 先生に質問することに抵抗が無いなど積極的な方

 

集団塾は受験を見据えて、一定のカリキュラムを年間を通して着実にこなすので、一定のペースで学習を進めていきたいお子様には向いています。

また大勢の仲間とともに学習するので、競争心や負けん気が強いお子様には最適な環境です。

そのため集団塾に向いているお子様にとっては学力の面でも、人間性の面でも大きな成長があるでしょう。 

 

 集団授業のメリット

授業の安さ

あくまで個別指導塾から見て、という観点です。教場が広ければ広いほど生徒さんを収容できますから、経営効率が上がります。

よって、1人当たりの生徒さんの経費も安価となり、その分、授業料も安く、提供できるはずです。

 

カリキュラムに重点を置いた指導

集団授業についていくことができれば、学力を大きく伸ばすことができます。

集団指導塾は個別指導塾のように生徒個人のペースに合わせて進めていくのではなく、カリキュラムの流れに沿って授業を進めていきます。

集団指導塾のカリキュラムは入試から逆算して作られているので、集団授業についていくことができれば、入試には確実に間に合い、学力を大きく伸ばすことができます。

「授業が少し難しいかな」と思うくらいのクラスで授業を受けるのが効果的です。

筋トレでも、すこしキツいくらいでないと効果が出ないですよね。

 

ライバルや友達の存在

同じ目標に向かって努力するライバルたちと一緒に集団授業を受けられることも、大きなメリットです。

負けず嫌いのお子さんは、ライバルに勝とうとやる気が高まります。

ライバルの成績が上がれば、それに負けるわけにはいかないと必死で努力します。

競争心があまりないお子さんは、友達といっしょに勉強できる安心感が得られます。

入試が近づいてくると、どうしても気持ちが不安定になりがちです。

そんなとき一緒に集団授業を受けていたライバルや友達のの存在は大きいです。

記述問題など、自分以外の生徒がどんな答えを出すか、集団授業ではそのようなことも知ることができます。

視野が広がりやすい環境ともいえるでしょう。

 

重要すべきは講師の指導力

指導には生徒指導と教務指導があります。

生徒指導は「挨拶や提出物、服装、時間」など人としての指導、教務指導は「本来の教科の指導です」ひとくちに成績を上げる、と言っても実はテストの点数をあげることと成績をあげることとは全く別です。

成績をあげる、というのは、いわゆる通知簿(調査書、内申書)をよくすることです。

ご存知のように学校教育の成績は、遅刻がないことや提出物を出していること、挨拶をしているなどの総合的な部分も含まれるわけです。

塾がここまで踏み込むことは難しく、本来はテストの点数をあげる、という点が塾の役割です。

つまり、教務指導ですね。

この2つ指導をごちゃごちゃにすると、不満も大きくなります。

集団指導塾はこの教務指導の高さに期待すべきでしょう。

また、講師の力量が比較的高めなのも、集団指導塾の特長です。

それは、集団指導塾の講師に採用されるには、模擬授業審査があるからです。

模擬授業審査があることで、講師応募者の採用試験通過率が低くなります。

指導効果の高い授業を展開できる講師の割合が多くなるわけですね。

入塾する際に、採用試験通過率を尋ねてみるのもいいですね。

塾の講師力を比較するひとつの指標になりますよ。

 

他の生徒と自分を比較することができる

集団指導はその特性上、どうしても一方通行になってしまいがち。

そのため意識的に双方向で進めるために生徒さんに発表させたり、発問を促します。

そんな時、他の生徒さんの考えが確認できるのも良い点ですね。

「素晴らしい」と思ったり、逆に「一緒だ」と言った具合。

他の人と常に比較し続けられることも大きな点ですね。

 

受験に特化した情報

また、受験を成功させるには、お子さんの学力以外にも必要なことがあります。

それは、受験に関する知識です。

どんな大学があるのか

どんな大学が人気なのか

目指す大学に入学するには、どれくらいの成績が必要なのか

どんな受験スケジュールで臨めばいいのか

大手の集団指導塾では、そのような知識を得るための保護者会が多く実施されます。

提供される受験情報資料も充実したところが多いです。

もちろん個別指導塾でも進学情報を豊富に提供してもらえるところもあります。

 

集団授業のデメリット 

一度遅れてしまうとアウト

集団授業は、集団授業でやった箇所が理解できなかったり、生徒さんの都合で授業を休んだなどで進捗に遅れが出始めると、集団授業についていくことがきつくなってきます。

また、一般的に学校授業よりスピードも早く、宿題も多く出されます。

遅れ始めると質問をしたり、補習などをお願いするなどして埋め合わせていかないと、通塾自体がストレスになってきます。

しかし、集団授業だと質問する機会がなかなかなく、分からないままになってしまいがちです。

 

質問しづらい環境

仲間ができる連帯感やお互いに切磋琢磨できるいい点が逆に自分だけが分からなかったり、生徒さんの性格が消極的だと質問がしにくくなるなど、「私だけ」「僕だけ」疎外感を感じるようになってきます。

そして、集団授業を受けること自体しんどくなってきます。

 

先生や雰囲気が選べない

一度、講師や教室の雰囲気にマイナスな印象を持ってしまうと個別指導塾のように替えがききません。

そうすると、その科目自体嫌いになってしまうというケースをよく耳にします。

集団授業の塾に通おうと思っている人は体験授業や講習などを利用してから検討したほうがいいでしょう。

また、集団塾ですからそのクラスの雰囲気も重要で、ある程度、生徒さん同士で序列ができてしまっていることもあります。

ここは実際は入塾してみないとわからないですね。


成績上位の生徒の待遇

実は、予備校の実績は特待生を含むものなので、基本的にはあてになりません。

また、成績上位の生徒さんは授業料を特待生扱いとして割引するなど繋ぎ止めますが、下位の生徒さんは放置状態になりかねない場合があります。

成績上位の生徒さんを上位校に合格させ、その実績で次年度の生徒さんを集めます。

下位になると放置されてしまうという相談もよくあることです。遅れだすと積極的に塾へ相談し、救済策を考えてもらいましょう。


いつでも入塾できるわけではない

クラス単位で集団で指導する、というのはスタートはみんないっしょのほうがいいはず。

期中の入塾もOKとしている塾もありますがオススメはしません。

春期講習、夏期講習、冬期講習などに参加し、そこから入塾がいいと思います。

 

集団授業塾3つ紹介

一会塾武蔵小杉校

f:id:jukuyobiko:20161222024922j:plain

一会塾武蔵小杉校の説明

2016年医学部医学科1次突破率75%、防衛医・自治医・慈恵会・日医・東医・埼玉医・岩手医へ在籍生徒わずか4名が出した結果です。

薬学部薬学科、獣医学科、神大給費生合格者も輩出、文系も学べる少数精鋭の総合予備校です。

・一会塾は、大手大学受験予備校で映像授業を収録できるレベルの講師たちが、目の前の生徒さんを直接指導したいと集まった塾です。

・2014年に開講し、指導わずか10カ月で順天堂・医学部、愛知医科大・医学部、早稲田大・教育、明治大・政治経済などへ合格者を送り出しました。

・2015年は、年内に東大理系と同じ偏差値である防衛医科大・医学部をはじめ、星薬科大、日本大学・生物資源・獣医や、神奈川大学の給費制試験で給費合格者(4年間で最大800万円:返還不要)を出すなど前年を大きく上回るペースで合格者を輩出しています。

・20名以上の集団授業が苦手だったり、映像だとちょっとしたことが質問できなかったり、模試の添削などで「なぜここが減点されているの?」と困ったことはありませんか?

・一会塾は大手予備校で1万人を超える規模の模試を作成、添削してきた講師が目の前のあなたのための模試を作成し、直接添削し、指導していきます。

・高卒生はコース制、現役高校生は単科制、中学生は主に中高一貫にお通いの方を対象とし、学校の補習から大学受験の高度な学習まで徹底的にサポートしています。

・進路指導のスタッフも充実、理系のプロ、文系のプロ、AO推薦のプロたちがあなたの合格までのストーリーを組み立てます。

 

秀抜な講師陣が「少人数でわかるまで教える」を原則に、生徒を名前で呼んでしっかりやり取りをしながら、理解度を確認していく授業を行っています。

講師の自己満足ではなく生徒の結果にこだわる指導が特長です。


既存のものに生徒を合わせるのではなく、生徒に合わせてカリキュラムを自在に組んでいます。

講師は毎週オリジナルのテキストを作成。

復習テストはテキストで扱った問題の類題を入試問題より抽出して行います。

 

医学部カリキュラム 

国立8倍、私立31.1倍という超狭き門の医学部。

12月までに必要な学習を終了し、志望理由書作成や面接対策にも力を入れ、合格を目指します。

理科を得点源にして、英語では医療系必須の語彙を抑え、医療系英文を多く読みます。

数学は医学部によく出るポイントのパターン演習を繰り返します。

 

薬学部カリキュラム

2011年から志願者が増加を続ける薬学部。

薬学部に特有の長文テーマを扱うことで医療系の英文に慣れ、興味が自然と湧くようにして得意科目に変身させます。

配点の高い「化学」の攻略はもちろんのこと、全科目バランスよく得点できるために不可欠な基礎演習を徹底して行い、学力を鍛え上げ、志望校合格を目指します。

 

理工系・農学系カリキュラム

このコースでは早稲田・慶應理科大GMARCH芝浦工大東京農大などを目標校として設定し、入試の特徴を押さえたカリキュラムとテキストで効率よく全科目高得点がとれる学習を行います。

理系に親しみやすい題材の英文を多く読み、自然とその興味・関心から英語を好きになるようテキストが工夫されています。

 

文系カリキュラム

私立難関大学を突破するためには、(1)英語の長文を早く正確に読めるようになること(2)現代文・古文を毎週一定量を読み思考を訓練すること(3)暗記不足による穴を作らないことが必要です。

暗記といえども闇雲に行うのではなく、「Checkテスト」を行い効率の良い勉強を行います。

 

高校生対象カリキュラム

現役生のクラスは受験に必要な科目を1科目から組み合わせて受講してもらう単科制です。

高3生は、12月までにすべてのカリキュラムを終え、冬に志望大学対策を徹底して行い受験に臨みます。

 

中学1年~高3生対象

英語・数学教室 学校の教科書・自分のやりたい参考書などを自由に学習するクラスです。

講師がBESTな予習・復習の仕方をアドバイスし、きちんと目標点を設定して定期テストに備えます。

受験に向けて全ての土台を形成するために、まずは学校の英語の勉強の仕方を変えてみませんか。

週1回から好きな曜日・日時を選んで登録してください。

 

個別指導

カウンセリングを実施し、生徒さん個人の弱点を把握、ご本人の要望に合わせてオリジナルでテキストを作成します。

苦手な科目を短期間で集中的に攻略したり、得意な科目はもっと得点源にできるようにします。

英語の場合、志望校別の類題演習、自由英作文の類題&添削、和訳問題や要約問題など要望に合わせて行います。

 

本サイトでの説明

一会塾は設立4年目に入ろうとしております。

医学部・薬学部・文系・理系、特に国公立を志望される方々の入塾も増えて参りました。

地元の中学生・高校生だけでなく、栃木・秋田・徳島・長野・首都圏など地方から引っ越してきて通われる方もいらっしゃいます。

小規模予備校では珍しい高卒生も在籍し、塾は朝から活気で満ち溢れています。

近々2校舎目となる恵比寿校(一会塾MEDICAL)も開校します。

ますます密度の濃い少人数・リアル授業(⇔映像授業)を展開していく所存です。

2016年11月20日現在、保護者の方々・塾生たちとの出願戦略面談を終えていよいよ2017年入試がスタートします。

2017年入試は試験日を前倒しする大学・試験科目を多様化させる大学・ネット出願のみに切り替える大学などが増加しており、受験生一人一人の個性に合わせた出願戦略が功を奏する事例が昨年にも増してふえそうです。

さてみなさんは、各大学の出願開始日の当日に出願すると合格率が上がるっていう話を聞いたことはありますか?・・・これはどうやら本当らしいのです。

何事も早めに動く、つまり願書は早く出して、あとは落ち着いて勉強する!そのような先手先手を心がける姿勢を一会塾は大切にしております。

 

口コミ

講師

古典の先生がこの塾に移ったのを機に入塾しました。少人数で伸び伸び学習出来たようです。

最後にはセンター試験で学内でも上位に入ったようです。

 

カリキュラム

わかりやすさをモットーに指導をして下さったようです。

テキストよりも毎回配られるプリントを使って学習していたようです。

おかげでまとめの苦手な娘も知識を整理できたようです。

 

塾の周りの環境

学校が田園調布にあったので武蔵小杉は通いやすかったです。

ただし裏手の汚い街の路地裏にあったので夜遅くなると怖かったようです。

 

塾内の環境

教室内には自修室があり娘も毎日そこに通っていたようです。

まだできたばかりの宿なので少人数で落ち着いて学習出来たようです。

 

料金

料金は前に言っていた早稲田塾に比べるとはるかにリーズナブルだった。

ただ冬季講習やかき幸集に予想以上に時間とお金がかかり結構負担だった。

 

良かった点(改善点)

基本的に進路等は娘に任せていたので塾で先生に相談に行った事は無い。

父親本人が忙しかったから仕方がないがもっと前提に自ら相談すべきだなと思った。

 

その他

娘は早稲田塾から移った古典の先生がお気に入りだったらしく、この宿に移ってきたらその先生のおかげでやる気も持続したようです。

 

栄光ゼミナール東急スクエア校

f:id:jukuyobiko:20161221181534p:plain

栄光ゼミナール東急スクエア校の説明

グループ指導
小学生は1クラス8~12名、中学生は12~18名までの少人数授業で、1人ひとりがクラスの主役として積極的に発言し、授業に参加できます。

教師は地域密着の豊富な情報力でお子さまの学習を徹底サポート。

また、合宿やゼミ・講習など、年間を通してさまざまなイベントを行います。

同じ目標を持つ仲間たちと切磋琢磨しながら学べることが特長です。

 

個別指導
教師1名に生徒2名までの完全個別指導。教科・時間・期間などを自由に選択できます。

お子さまの生活スケジュールに合わせ、受講曜日や時間帯を選択できるので、部活動や習い事との両立にも最適です。

志望校対策、定期テスト対策、私国立中・高カリキュラム準拠など、お子さま1人ひとりの学習目的・目標をじっくりお伺いした上で、お子さま専用の「学習スケジュール」をご提案いたします。

 

本サイトでの説明

・少人数指導で生徒の学ぶ意欲を引き出します

=>「少人数指導」だからこそ、生徒の学ぶ意欲を引き出し、自ら学ぶ姿勢を育てます。

 

・学習システム【栄光メソッド】で上手な勉強のしかたを身につけます

=>塾の授業だけでなく、家庭学習まで責任を持ちます

 

・教室環境は自然と学習意欲が湧くよう設計されています

=>すべての教室の環境は、生徒を中心にこだわり抜いて作られています

 

・安全・安心対策も万全です
=>教室からご自宅に帰るまでのお子さまの安全対策に取り組んでいます

 

・ご家庭とのコミュニケーションを大切にします
=>教室とご家庭が連携することで、栄光ゼミナールの学びができあがります

 

口コミ

講師
先生の良い悪いにバラツキがあります。知識の十分な先生も多いのですが、小6の子供に知らないことを指摘されているような教師もおり、少々不満ではありました。

 

カリキュラム
問題集の内容などはとてもよかったように思います。一番上のコースでしたが、奇をてらった問題ではなく、十分に勉強していれば問題なく解けるようなものでした。

 

塾の周りの環境
武蔵小杉の駅上の、東急スクエアというショッピングセンター内にあるので、非常に安全です。

自分自身も駅近くに居住していることもあり、女の子なので治安は重要なポイントでしたので、非常に安心でした。

 

塾内の環境

大教室ではなくて、20名程度の小さな教室ですので、やる気のある子はグングン伸びる良い環境に思います。

個別のに区切られた自習スペースもあるので、勉強する環境は整っていると思います。

 

料金
比較的少人数でありやむを得ないとはいえ、週に3日で学費は結構かかります。

それ以外にも、夏期講習等があります。

またiPad miniを支給されるのですが、それほど勉学に活用している感じは薄く、コストパフォーマンスが悪いと感じました。

 

良かった点(改善点)
駅近く(=自宅近く)なのは申し分ありません。

新しいので設備什器は綺麗で環境として良好です。

自習スペースがあるのも良いです。

問題集・参考書も悪くありません。お金が高いのは仕方ないのですが、もう少し講師のレベルをもう少し向上させてください。

 

その他
自由な雰囲気なので、厳しくバリバリやって行くぞという感じではありません。

個人的な好みの部分かと思いますが、そういう雰囲気に好感が持てます。

先生方自体も親身で、授業終わってからも復習時間に付きあってくれるなどしてくれます。

 

早稲田アカデミー 武蔵小杉校

f:id:jukuyobiko:20161222031357p:plain

早稲田アカデミー武蔵小杉校の説明

早稲田アカデミーの特長

・普通の学力の生徒を大きく伸ばし難関校に合格させるノウハウ

・生徒のやる気を引き出し、切磋琢磨できる環境

・難関校合格から逆算したカリキュラム

・充実の志望校別対策

・難関都立・県立対策

 

理解が深まる。自信が持てる。だから、やる気になる。

 

POINT 1:新学年に備える!重要単元を徹底学習

・既習単元を集中的に学習し、理解を深める

・問題演習を通じて、実戦力を養成する

 

POINT 2:確かな実力が付く!実績に裏付けられた教務システム

・短期間で力が付く、効果的な学習カリキュラム

・発問を中心とした、学力別少人数制授業

 

POINT 3:本気になれる!充実した学習環境

・熱意あふれる講師の授業で、学ぶことが楽しくなる

・ライバルからの刺激によって、学習意欲が高まる

 

「本気でやる子を育てる」という教育理念のもと、普通の学力の子どもたちの成績を伸ばし、憧れの第一志望校に合格させます。

学力別少人数制だから、講師が生徒一人ひとりの様子をしっかりと把握することができます。

 

本サイトでの説明

生徒を伸ばすために一番大切なこと

学力を伸ばすために最も重要なこと、それはわかりやすい教材、わかりやすい授業ではありません。

もちろんそれらも重要ですが、一番大切なことではありません。

最も大切なことは主役である生徒が「本気でやる子」に変わることです。

新しい知識を吸収することも、その知識を使いこなす集中力も、すべての原点は自らの「本気」の姿勢にあります。

この当たり前のことで大きな差が生まれます。

 

価値ある進学塾になるために

20数年前、「早慶附属高校No.1の合格実績を残せる進学塾に成長する」という目標を掲げた当時の早稲アカは、20代前半の若い職員が中心で、早慶合格のノウハウは無いに等しい状態でした。

早慶附属高校の合格者などほとんどいない塾でしたから、はじめから早慶や国立・開成高校志望の生徒たちは、当時の圧倒的な合格実績を残していた大手塾へ通塾し、早稲アカに来てくれることなどほとんどありませんでした。

そんな私たちが早慶附属高校で全国No.1の実績を達成するには、通っていただいている近所の普通の学力の生徒を丁寧に指導し、他の進学塾よりも成績を飛躍的に伸ばして合格させるしか方法はありませんでした。

普通の学力の生徒の成績を伸ばして早慶附属高校に合格させるという、他のどの進学塾も成し遂げていない命題への挑戦でした。

 

本気の受験は一生の宝だ

一人ひとりをしっかり見つめ、高い目標に立ち向かい続ける勇気や目標を達成することの意義を効果的に伝え続けること。

子どもたちのやる気を引き出す学力別のクラス分けシステム。

ライバルに負けたくないという競争意識の刺激や動機付け、気持ちを前に向かせ続けるための叱咤激励。

小さな変化を見過ごさず、しっかりほめて達成感を実感させるための個別面談。

そんな日々の繰り返しの中で、子どもたちは本気で高い目標に立ち向かう受験生へと進化し、学校の成績・塾の成績をどんどん伸ばしてくれました。

その結果が憧れの早慶高合格でした。

この学習の過程で生徒たちは一生無くなることのない高い学力が身に付いたと同時に、本気でやることの素晴らしさを知り、自ら進んで学ぶことの価値を知り、何事も自ら考え自ら解決しようとする力強さまで身に付けてくれました。

本気で頑張って高い目標を達成した自信と感動が、子どもたちを大きく変えてくれました。

 

口コミ

講師

大変熱心で、子供の性格を把握して子供に合ったアドバイスをしてくれていました。

定期的に電話連絡や面談があり現状をしることができました。


カリキュラム

レベルに合わせたクラス編成で、宿題の量や授業ないようもちがっていました。

季節講習は全員参加で、夏期合宿は受験学年は強制参加でした。

 

塾の周りの環境

駅前のテナントビルに入っているので交通の便はいいです。

コンビニがそばにあり軽食を買うのにもべんりです。

 

塾内の環境

私語厳禁で緊張感のある授業をしていました。

授業態度が悪いと先生から注意されるそうです」。

隣の授業の声がたまに聞こえてくることがあるくらいで、あまり雑音はないと思います。


料金

やや高めの料金だと思います。

授業前後の質問にも丁寧答えてくださるので妥当かと思います。無事合格できたので必要な金額だったと感じます。

 

良かった点(改善点)

挨拶をきちんとすることを教えてくださったり、個人的にもいろいろ相談に乗ってくださったので我が家はあっていた塾と感じています。

 

その他

目標に向かって一緒に一生懸命取り組んでくださり無事合格できたのでよかったと思います。

宿題を忘れるとその日のうちに電話連絡が入るので、子供のごまかしはできません。

気になることがあれば声をかけてくださったいたので、安心しておねがいできました。

 

最後に

今回は武蔵小杉周辺に存在する集団授業塾の中で3つの塾をご紹介させていただきました。

他にも多くの集団授業塾があるので、興味のある方は自分で調べてみるのもアリだと思います。

武蔵小杉で塾を選ぶ場合は武蔵小杉がどういう町で、どういった塾があるのかを知り自分に合った塾を見つける方法を知る必要があります。

それが分かるのが以下の記事になるので、もしよろしければご覧ください!

jukuyobiko.hatenablog.jp

武蔵小杉に住んでる人必見!武蔵小杉にある個別指導塾をご紹介します!

武蔵小杉で塾・予備校を探している方!

武蔵小杉には多くの塾・予備校が存在します。

それだけでも、選ぶのは大変なのに塾・予備校の中には個別指導の塾・予備校、集団授業の塾・予備校、映像授業の塾・予備校があります。

そんな中から自分に合った塾・予備校を探し当てるのは非常に困難です。

だから、今回武蔵小杉にある塾・予備校の中で個別指導塾をご紹介したいと思います。

ちなみに武蔵小杉にどんな塾・予備校が合って、個別指導の塾・予備校、集団授業の塾・予備校、映像授業の塾・予備校でどんな人が向いているのか知りたい方は以下の記事をご覧ください。

jukuyobiko.hatenablog.jp

 

武蔵小杉にある塾・予備校一覧

・東進予備校 武蔵小杉校

東京個別指導学院 武蔵小杉校

・ミライプレイスWithdom 武蔵小杉校

・TOMAS 武蔵小杉校

・一会塾 武蔵小杉校

・栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校

河合塾マナビス 武蔵小杉校

・個別指導京進スクール・ワン 武蔵小杉教室

・個別指導 スクールIE 武蔵小杉校

・個別教室のトライ 武蔵小杉駅前校

・トライ式医学部合格コース 武蔵小杉駅前校

・臨海セミナー 武蔵小杉

明光義塾 武蔵小杉教室

・個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校

・創研学院 武蔵小杉校

早稲田アカデミー 武蔵小杉校

早稲田アカデミー個別進学館 武蔵小杉校

・個別指導学院サクシード 中原校

・代々木個別指導学院 武蔵中原

・会員制難関受験専門塾エリオ 武蔵小杉校

・市進予備校 武蔵小杉教室

・学習コーチONE

・SHOZEMI アルファ 武蔵小杉

・数学塾 Imagine 元住吉教室

・ユリウス 武蔵小杉校

・学研教室 武蔵小杉教室

サピックス小学部 武蔵小杉校

・英検アカデミー 武蔵小杉教室

・理数系専門塾エルカミノ 武蔵小杉校

・フィスゼミ 武蔵小杉スクール

・育成ゼミナール 本校

・次世代ゼミ ファインズ 武蔵小杉スクール

・櫻塾 本校

・RON進学塾

慶應個別指導学院 武蔵小杉校

 

個別指導塾一覧

東京個別指導学院武蔵小杉校

・ミライプレイスWithdom武蔵小杉校

・TOMAS武蔵小杉校

・栄光ゼミナール武蔵小杉東急スクエア校

・個別指導京進スクール・ワン 武蔵小杉教室

・個別指導 スクールIE 武蔵小杉校

・個別教室のトライ 武蔵小杉駅前校

・トライ式医学部合格コース 武蔵小杉駅前校

明光義塾 武蔵小杉教室

・個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校

・創研学院 武蔵小杉校

早稲田アカデミー個別進学館 武蔵小杉校

・個別指導学院サクシード 中原校

・代々木個別指導学院 武蔵中原

・学習コーチONE

・数学塾 Imagine 元住吉教室

・ユリウス 武蔵小杉校

・学研教室 武蔵小杉教室

・英検アカデミー 武蔵小杉教室

・フィスゼミ 武蔵小杉スクール

・育成ゼミナール 本校

慶應個別指導学院 武蔵小杉校

 

これらの個別指導塾についてご紹介していこうと思います!

 

個別指導とは

f:id:jukuyobiko:20161213120536j:plain

まずは、個別指導の特徴について話しましょう。

① 生徒のペースと勉強のやる方に合わせて授業を受けることができる。

② 分からないところがあったときに聞きやすい

③ 生徒にあう講師を選ぶことができる

 

完全1対1の授業もしくは、講師1人に対して生徒2、3人で授業を行うのが個別指導塾になります。

少人数で授業を行うので質問をしやすく、講師の目が行き届きやすいと言うのも個別指導の大きな魅力です。

また、生徒の学習ペースや部活動など時間的な都合に合わせてオーダーメイド式の授業を選択できます。

多くの個別指導塾が無料体験授業を行っているところが多いので、一度個別指導塾に行って授業を受けてみるのでいいのではないかと思います。

 

個別指導のメリット

手厚いサポート

塾もサービス業の一種だと私は考えています。

そういう観点から見ると、生徒さんや保護者様のニーズを満たし、満足度を高めていかなければならないと思います。

生徒さんが集まっている個別指導塾は「成績が上がる」もしくは「合格実績がある」ですが次に「感動を与える」つまり生徒さんや保護者様のニーズを想定し、それ以上のものを提供すると感動を与えることができます。

なんでも細かく対応できる、という点で“面倒見のよさ”がまず挙がります。

 

予定が調整しやすい

一番はいいのは生徒さんが「塾に行きたい」と思った時に入塾の扉を開けてくれる点でしょう。

基本、個別指導塾は「いつでも」可能です。

また、最近の生徒さんは小学生だと、水泳、サッカー、野球、空手、ピアノ、英会話・・・たくさんの習い事。

中学生、高校生だと部活動。

学校のあとの予定がぎっしり詰まっている生徒さんが大半です。

通塾の曜日を決めるだけでも調整が大変ですね。

お仕事をされているお母さんも多く、送迎時間の関係もあります。

そういった点を考慮し、生徒さんの都合のいい曜日や時間に通える、これこそ、便利です。

 

分からないところは的確に指導

みんながいるから「質問しにくい。」先生も次の時間の担当だから忙しそうで「聞けるような雰囲気ではない。」中学生くらいになると成長の早い生徒さんは感受性も高くなり、大人の都合を理解できるようになってきます。
こんなレベルの質問をすると先生に対して申し訳ない、という声も意外に多いです。
そこまで気を使ってくれているのか、と逆にびっくりすることも。
個別指導だと先生と生徒さんの距離が近い分、そのようなことはありませんね。

 

支払い損をしないシステム

先月まで多かったインフルエンザでの「塾を休みます。」という申し出。

個別指導塾には大抵、休んでも振替制度というものがあるはずです。

休んだ日時の分を別の日、時間に振替で授業をするものです。

補習枠という時間帯で集団指導で行う場合もあります。

逆にこれがないとカリキュラムもない、とうことで授業の進度管理をしていない、その場限りのいい加減な塾と考えてもいいでしょう。

振替で休んでも遅れている分をカバーできます。

 

大切なのは先生との相性

人が人に教えるわけですから、やはり相性もあります。

先生と生徒さんの距離が近い分、なおさら、人間としての相性も大事でしょう。

合わなければ担当の先生を替えるなど機動力を生かし、よりよい環境に改善してくれるのもいいでしょう。

 

個別指導のデメリット

面倒見がいいことが全てではない

面倒見がいいことがいいと思っている方はたくさんいるのではないでしょか。

面倒見がいいということはどういうことか。

常に生徒さんに合わせてくれるということです。

逆に言えば、目標を下げてしまうということです。

「成長する」とういことは、100あるならばやはり150くらいのところに目標を置くべき。

105や110ぐらいだと、他の生徒さんも成長すると考えると、ほとんど変化しないですね。

なぁなぁ感になり緊張感がなくなる甘えの体質、こうなればもう成績アップどころではありません。

 

切磋琢磨できるライバルがいない

指導の進捗も個別に管理してくれるのでペースとなるメーカーがいません。
また、数字で争うスポーツの世界でもお互いにライバル意識を出し「あいつだけには負けない。」ともっといい記録を出すためにはどうしたらいいかと考え続け努力しますね。
自分が5ケ月前の60点より75点になり、成績が上がったと喜んでも、他の生徒さんも15点上っていると全体で見ると一緒で変化なしです。
定期的に塾内で模擬試験などをしてくれている塾は安心だと思います。

 

人件費がかかってしまう個別指導塾

多くの個別指導塾では、生徒さん2人に対して先生が1人つくわけですから、単純に塾の生徒数が60人いれば講師が30人も必要なわけで、経営という観点からみると講師の人件費がどうしてもかかってきてしまいます。

その経費は、授業料に追加されてしまいます。

極力、それ以外の経費はかかならいように徹底して経費をカツトして授業料をリーズナブルに経営努力することが塾に求められることでしょう。

 

問題は講師の「指導力」や「マネジメント力」

勉強というのは分からないことを分かるようにし、成績を上げることです。

「分かる」ということは出来なかった問題がある一定期間過ぎても「できるようになる」そして「教えられるようになる」といういことです。

つまり、人に説明ができるようになるまで深く理解すること。

このプロセスを生徒さんに教えます。

その結果、出来るようになる生徒さんと出来るようにならない生徒さんの差は講師の「指導力」や「マネジメント力」という言葉で表現されます。

講師をたくさん確保する、とういことは「指導力」や「マネジメント力」多少のばらつきは出て当然です。

その「指導力」や「マネジメント力」をどう補っていくかが課題点なのかなと思います。

 

ある程度必要な緊張感

生徒さん2人だと学校の授業のように「あてられる」という心配はありません。

コミュニケーションを楽しむ場になっていると思います。

当然、緊張感もありません。

学校の授業のようにあてられて答えられないと恥ずかしい、だから予習復習しようと、勉強する生徒さんも多いと思います。

そういった緊張感や恥ずかしさを意識的に作る、たとえば補習は集団指導形式にしている、テストの点を張り出しているとか、そういった演出をしている塾は安心でしょう。

 

個別指導塾5つ紹介

東京個別指導学院武蔵小杉校

f:id:jukuyobiko:20161214203043j:plain

東京個別指導学院武蔵小杉校の説明

1人ひとりの生徒に徹底的に対応できるよう、保護者生徒とのカウンセリング面談や進路面談を通して現状把握から目標設定、目標達成までの道筋を一緒に考え指導を行ないます。

 また、苦手やつまずき、目標などは1人ひとり異なります。

そのためコース設定などはあえて行なわず、カウンセリング面談やレベルチェックなどにより現状と目標を丁寧に把握。

世界でたった一つのカリキュラムを作成します。

 

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 4大メリット」

・先生1人に対して生徒2人までの完全個別指導

・相性ピッタリの講師が教えてくれる担当講師制度

・徹底したカウンセリング面談と1人ひとりにあわせた個別カリキュラム

・地域密着の豊富な情報力と直営校230教室のネットワーク

 

「充実のサポート体制」

・受講科目以外でも受けられる定期テスト無料補講

・授業がない日でも使える自習スペース

・学校準拠の教材からプログレス・体系数学まで幅広く指導可能

 

本サイトでの説明

① 時間割も当日振替も自由だから、部活動や習い事との両立が可能

・1回は通常80分、週に1回から受講可能

・1週間の回数も、曜日も時間帯も、あなたの都合に合わせて選べます

・当日の振替も無料なので、部活動や習い事との両立もできます

 

② 授業がない日でも使える無料の自習スペース、テスト前には無料の補講

・授業がなくても自習スペースが利用でき、わからない問題の質問もできます

定期テスト前には、受講科目以外も含めた無料テスト対策補講を実施しています

 

③ 対応テキスト50種類以上!あなた専用のカリキュラムを作成

・対応テキストは50種類以上だから、学校の教科書を用いた授業もできます。もちろん、独自テキストも用意

・学校サポートから難関校合格まで、1人ひとりの目標とペースに合わせた自分だけの学習カリキュラムを作成

 

習い事・部活動、クラブ活動と両立できるスケジュール

習い事や部活動などでいつも忙しいというお子さまも多いのではないでしょうか。

私たちの教室では、お子さま1人ひとりの生活パターンに合わせ、通塾回数や通塾日を調整できます。

急な用事が入ってしまった場合も、授業日や時間割を変更できますので、ぜひご相談ください。

 

充実の進路指導と受験サポート

全国230教室のネットワークだからこその経験の蓄積と豊富な学校情報とがあります。

特別な入試制度や学校・専門学科ごとに異なる出題傾向にも完全対応!

教室長や講師たちが一丸となって志望校合格への目標達成スケジュールをご提案いたします。

評定(内申点)アップ対策はもちろん、推薦・AO入試に向けた小論文・作文指導、面接の対策まで万全です!

 

いつでも利用できる自習スペース

教室には授業日以外でも利用できる、自習スペースがあります。

「静かで集中できる!」「質問もできるので安心!」などみなさまから大好評です。

受験・テスト勉強はもちろん、学校や塾の宿題などさまざまな目的でご活用いただけます。(教室によっては使用条件や有無が異なる場合がありますので、くわしくはお問い合わせください。)

 

無料テスト対策補講

当学院では12月中の定期テストに向けて、塾内生を対象に無料テスト対策補講を実施いたしております!

受講いただいている科目以外の対策も可能です。

また、私立校独自のテキスト、カリキュラムにも個別対応しております。

 

東京個別指導学院(ベネッセグループ)は、30年以上の実績と、全国230教室で蓄積されたノウハウで、講師一人に生徒二人の1対2の指導で本物の個別指導を提供します。

講師は担当講師制度により、一人ひとりとしっかり向き合い、将来の夢や目標達成へ導きます。

小学生・中学生・高校生それぞれの目的に合った成果につながるカリキュラム作りやテスト作り、進路指導・受験サポートなど、無駄なく効率的に学力向上をめざすために一人ひとりに合った学習システムが提供されています。

また、欠席した時の振替制度があり、家では勉強に集中できないというような場合は、お子さまには自習スペースのご利用をおすすめしています。

他の生徒が集中して自習している環境に身を置くことで、自主学習の習慣が自然と身につきます。

ただ「個別に指導」するのではなく、お子さま一人ひとりの目標達成と部活動などのスケジュールにあわせて特別な授業を提供するのがTKGの学習システムです。

 

口コミ

講師

現役の大学生なので、指導力が心配でした。子供とは年が近いので、講師に対して質問などがしやすくてよかったようです。

 

カリキュラム
初めに決めたカリキュラムに沿って進めていくのは良いですが、途中経過に対してあまり見直しなどがなされなかったように思います。

 

塾の周りの環境
駅前のビルの中にあり、夜遅くても明るくて安心感がありました。家からも近かったので通うのには便利でした。

 

塾内の環境
衝立で仕切られていて、自分のスペースは確保できますが、授業と一緒のフロアなのと、年齢がさまざまなので、落ち着かないこともあったようです

 

その他
生徒が多いせいか、個人に対する細かい指導の見直しや親への報告などをもう少し見直した方がよいかと思います。

 

ミライプレイスWithdom武蔵小杉校

f:id:jukuyobiko:20161215114947p:plain

ミライプレイス武蔵小杉校の説明

-- なぜやるのか --

人間力を育む21世紀型の新しい教育を届ける』

Withdomは今までの学校や予備校とは全く違う新しいマナビを提供します。

新卒一括採用はいずれなくなり「偏差値の高い大学に行けば良い企業に就職できる」時代は終わります。

大企業も倒産する今の日本で「大企業に就職したら将来安定」なんて思っていませんよね?

大学に行くこともプログラミングスキルをつけることもゴールではありません。

テクノロジーの発達で30年後には今ある職業の99%がなくなります。

そんな時代を幸せに生きるためには「あなた自身の人間力」が最も重要視されます。

" 21世紀を生きるための力 = 人間力 "

Withdomは人間力を育む21世紀型の新しい教育をあなたに届けます!

-- オーダー型個別指導 --

『勉強嫌いのラストチャンス』

「受験勉強を何から始めていいか分からない」「勉強しているのに偏差値が上がらない」

こんな悩みを抱えていませんか?

受験勉強のやり方が分からないと受験勉強を進めることができないし、1日何時間も頑張って勉強しているのに偏差値が上がらなければ、モチベーションが下がるだけでなく不安だけが募る一方ですよね。

受験勉強を何からどうやればいいのか分からないなら、まず合格までの計画を立てる必要があります。

勉強しているのに偏差値が上がらないなら、勉強法を見直す必要があります。

「けど、計画の立て方も偏差値の上がる勉強法も分からない...」

 

そんなあなたのためにある予備校、それがウィズダムです。

ウィズダムでは合格に必要な""根本的な力""を養うメソッドや偏差値の上がる最も効率の良い勉強法を徹底的にお教えします。

お教えしますが、正直デキる受験生にこれは必要ありません。

デキる受験生は一人で要領よく勉強して、きっと合格するでしょう。

ウィズダムは、「一人ではできなさそう...。」そんなあなたのためにある予備校です。

 

本サイトでの説明

ミライプレイスWithdomのコンセプトは、「幸せに生きるきっかけを見つける場所」です。

幸せに生きるきっかけを見つける、つまり"夢"を見つけるというところに重きを置いている予備校です。

受験生の多くが、「なぜ受験するのか?何のために受験するのか?」を考えずに、周りや世間一般の流れに合わせて受験勉強を始めてしまいがちではないでしょうか。

目的や目標、夢なくして全力で受験勉強を頑張ることはできません。

自分の将来の夢やなりたい自分から逆算して、第一志望に合格する。

そして、第一志望に合格するという経験を通して、将来につながる価値観を提供します。

 ずばり、一言で言うと、”プログレスタイム”という時間です。

これは、従来の塾・予備校がやっている小集団授業とはちょっと違い、勉強内容を教えるのではなく、夢や目標・価値観といったものを参加型形式で伝えていく時間です。

一見、大学受験の勉強から離れてしまって時間の無駄なような気もしますが、これが生徒のやる気を一気に引き上げてくれます。

やはり、勉強だけしていると、どうしてもあるとき、「何で勉強をしているのだろう」

「やる意味が感じられない」と思ってしまうことがあります。

それは、おそらく、受験に対して、主体性がないからそうなってしまうのでしょう。

そこでWithdomの”プログレスタイム”です!

自らの価値観を再発見し、自分がどうなりたいのかを知り、それをモチベーションにつなげていきます。

また、この時間を通して、論理的思考力や表現力、問題解決能力といった根本的な力を育成されるでしょう。

実は、大学受験に合格する人ってそういった力が最初から備わっている人なんですよね。

逆に言えば、いくら勉強をやれと言われても、そういった力が成熟していない生徒さんはなかなか合格を掴み取ることができていません。

そういった意味でも、私はこのミライプレイスWithdom 武蔵小杉校でやっていることには強く賛同しています!

 

TOMAS武蔵小杉校

f:id:jukuyobiko:20161215121725j:plain

TOMAS武蔵小杉校の説明

TOMASの【進学個別指導】は他塾には無い大きな特徴がございます。

1,難関校への合格に強い
個別指導塾でありながら進学指導が可能であり、難関校合格を目指せます。

 

2,百人百様の個別カリキュラム
生徒一人ひとりそれぞれに対し、学力レベルや志望校に合わせた的確な個人カリキュラムを作成します。

 

3,教科別専任指導
複数の教科を1名の講師が受け持つのでは無く、各教科の入試に精通した講師だけが授業を行います。

 

従来の個別指導のイメージである「自習のサポート」で無く、黒板を使ったマンツーマン「授業」の為、途中で質問が出来、わかるまで聞く事で毎回100%理解をしてから次の授業へと進めます。

 

集団指導にありがちな画一的な授業では無く、一人ひとりに合わせた進学個別指導を通して、学力と個性をはぐくみ、その結果として難関校・有名校への進学実績をあげることをめざしています。

 

TOMASでは、生徒の学習状況を把握、志望校から逆算し、「自分専用の個人別カリキュラム」を作成します。集団塾のような一斉指導ではなく、一人ひとりの得意・不得意を把握し、ムダのない授業を行います。

 

TOMASは、全ての部屋がホワイトボード付きの完全個室で、生徒1人に先生1人の完全個別指導を行っています。

授業は、学力や志望校に合わせて作られた個人別のカリキュラムに沿って行われます。カリキュラムは、生徒一人ひとりの担任が責任をもって管理しています。

また、生徒自らが率先して課題に取り組み、演習に集中できるよう自習室を完備されています。

自習中にわからないことがあれば気軽に質問できるので、その場で疑問を解決することができます。
また入試分析力や情報力を集めて開発されたオリジナルの教材を使って授業を行っており、基礎から応用まで効率よく合格に必要な力を高いレベルまで育てていきます。

こうした通常の指導のほかに、春・夏・冬の長期休み中には特訓合宿、4~12月(夏期講習期間を除く)の毎週末には難関校をめざすハイレベルな受験生のためのグループ授業(トーマス特訓)などを開催し、中学・高校・大学受験の高い合格実績につなげています。

毎年2~4月には最新入試分析報告会、5月には学校別の個別相談会を開催し、受験生、保護者の皆さんに有益な受験情報を提供するなど、随時、入試戦線を勝ち抜くために欠かせない進路・進学指導を行っています。

TOMASは完全個別指導にこだわり、生徒一人ひとりに合わせた指導で、勉強だけでなく習い事やクラブ活動を続けながら、難関校を目指すことを可能にしてくれます。

 

本サイトでの説明

① 夢の志望校を決めるところから始めます。

あなたは、どのような基準で志望校を選びますか?

偏差値だけでなく、校風や教育理念、将来の進路、そして何よりも、夢やあこがれ、わくわくする気持ちを基準に選ぶことが大切だとTOMASは考えています。

本人にとってもご父母にとっても、妥協のない志望校を選ぶ。

皆が共通の夢をもつ。そこを出発点として、ご家族とTOMASの合格ストーリーがはじまります。

 

② 合格逆算カリキュラムを作成します。

志望校に合格するためには、合格に必要な力から現在の力を差し引いた「差」を埋めていく必要があります。

その差は一人ひとり異なりますから、TOMASでは、百人百様の個人別カリキュラムを作成します。

作成するだけなら、ほかの個別指導とそう変わらないかもしれません。

授業の進捗に応じて細かな軌道修正を何度も繰り返し、生徒の成長とともに進化させていくのが、TOMAS流カリキュラムの違いです。

 

③ 完全1対1個別指導を行います。

志望校を決め、合格逆算カリキュラムを作成したら、次はいよいよ「実行」です。

一人ひとりのカリキュラムを確実に、責任をもって実行するためTOMASでは、「生徒一人に講師一人」という環境にこだわっています。

講師は専用のホワイトボードを使い、立って、緊張感のある授業を行います。

あなたの夢の実現に100%向き合うための「完全1対1個別指導」なのです。

 

「すべての授業が完全1対1」

1対2や1対3の個別指導では結局、先生が巡回して質問に答える「自習時間」とあまり変わりがありません。

TOMASでは、ひと部屋に生徒一人に講師一人。

学校の授業と同じように講師は板書をしながら、あなたのためだけに授業をします。


「発問・解説中心の90分授業」

質問に答えるだけ、一方的に解説するだけ。

そのどちらでもない独自のスタイルです。

講師が発問し生徒が答え、講師が解説する。

その繰り返しで授業が展開されます。

生徒の理解度を確認しながら進めるだけでなく、議論を通して思考力を磨くねらいもあります。


「実績豊富な講師陣」

質の高い個別指導を実現できるのは、優秀な講師がいるからこそ。

各教科・各校の入試に精通し、合格実績のある講師陣を業界屈指の高待遇で確保しています。

社会人プロ講師、有名大学・院生講師の中から最適なマッチングを行い、成果が出ない場合は交代も可能です。

 

口コミ

講師

個別なので、授業時間をしっかりこどもと向き合って指導してもらえたと思います。

途中、国公立をやめて私立へ絞り、数学から世界史へ切り替えましたが、わかりやすい指導で間にあわせることができました。

 

カリキュラム

受講していたのは苦手な数学と強化したい国語でした。

希望している学校に合わせて過去問を用意したり、実践的な授業でした。

映像での授業もありましたが、利用しなかったので効果はわかりません。

 

塾の周りの環境

交通は駅からすぐの所にあり、自宅からもバスで行けるので便利でした。

また、小杉駅前は人通りも多く、治安もよいので安心でした。

 

塾内の環境

教室内は明るく、静かな環境が保たれています。

自習室も利用できるので良かったです。

空気清浄器を置いて、環境対策もしていたようです。

 

料金

個別なので、高いです。

また、夏季や冬季にコマを増やして、強化していくので、さらに料金はかかります。

ただ、結果がでているし、本人に合っていたようなので満足しています。

 

良かった点(改善点)

やはり個別でマンツーマンという点に満足しています。

個別といって実は2対1が多いと結局教わるのが半分の時間になってしまったりしますが、1対1なのできっちり教えてもらえました。

下の子も通わせたいのですが、通っている学校と方向が違うため、他の教室も増えるといいなと思っています。

 

その他

なかなか模試での成績が伸びず、大学合格は難しいかなという状況の中で、得意な国語はしっかり伸ばすよう指導してくれました。

応援の年賀状をもらい励みになったようです。結果、希望校に無事合格でき良かったです。

 

栄光ゼミナール武蔵小杉東急スクエア校

f:id:jukuyobiko:20161221181534p:plain

栄光ゼミナール武蔵小杉東急スクエア校の説明

グループ指導
小学生は1クラス8~12名、中学生は12~18名までの少人数授業で、1人ひとりがクラスの主役として積極的に発言し、授業に参加できます。

教師は地域密着の豊富な情報力でお子さまの学習を徹底サポート。

また、合宿やゼミ・講習など、年間を通してさまざまなイベントを行います。

同じ目標を持つ仲間たちと切磋琢磨しながら学べることが特長です。

 

個別指導
教師1名に生徒2名までの完全個別指導。教科・時間・期間などを自由に選択できます。

お子さまの生活スケジュールに合わせ、受講曜日や時間帯を選択できるので、部活動や習い事との両立にも最適です。

志望校対策、定期テスト対策、私国立中・高カリキュラム準拠など、お子さま1人ひとりの学習目的・目標をじっくりお伺いした上で、お子さま専用の「学習スケジュール」をご提案いたします。

 

本サイトでの説明

・少人数指導で生徒の学ぶ意欲を引き出します

=>「少人数指導」だからこそ、生徒の学ぶ意欲を引き出し、自ら学ぶ姿勢を育てます。

 

・学習システム【栄光メソッド】で上手な勉強のしかたを身につけます

=>塾の授業だけでなく、家庭学習まで責任を持ちます

 

・教室環境は自然と学習意欲が湧くよう設計されています

=>すべての教室の環境は、生徒を中心にこだわり抜いて作られています

 

・安全・安心対策も万全です
=>教室からご自宅に帰るまでのお子さまの安全対策に取り組んでいます

 

・ご家庭とのコミュニケーションを大切にします
=>教室とご家庭が連携することで、栄光ゼミナールの学びができあがります

 

口コミ

講師
先生の良い悪いにバラツキがあります。知識の十分な先生も多いのですが、小6の子供に知らないことを指摘されているような教師もおり、少々不満ではありました。

 

カリキュラム
問題集の内容などはとてもよかったように思います。一番上のコースでしたが、奇をてらった問題ではなく、十分に勉強していれば問題なく解けるようなものでした。

 

塾の周りの環境
武蔵小杉の駅上の、東急スクエアというショッピングセンター内にあるので、非常に安全です。

自分自身も駅近くに居住していることもあり、女の子なので治安は重要なポイントでしたので、非常に安心でした。

 

塾内の環境

大教室ではなくて、20名程度の小さな教室ですので、やる気のある子はグングン伸びる良い環境に思います。

個別のに区切られた自習スペースもあるので、勉強する環境は整っていると思います。

 

料金
比較的少人数でありやむを得ないとはいえ、週に3日で学費は結構かかります。

それ以外にも、夏期講習等があります。

またiPad miniを支給されるのですが、それほど勉学に活用している感じは薄く、コストパフォーマンスが悪いと感じました。

 

良かった点(改善点)
駅近く(=自宅近く)なのは申し分ありません。

新しいので設備什器は綺麗で環境として良好です。

自習スペースがあるのも良いです。

問題集・参考書も悪くありません。お金が高いのは仕方ないのですが、もう少し講師のレベルをもう少し向上させてください。

 

その他
自由な雰囲気なので、厳しくバリバリやって行くぞという感じではありません。

個人的な好みの部分かと思いますが、そういう雰囲気に好感が持てます。

先生方自体も親身で、授業終わってからも復習時間に付きあってくれるなどしてくれます。

 

早稲田アカデミー個別指導学院武蔵小杉校

f:id:jukuyobiko:20161221194430j:plain

早稲田アカデミー個別指導学院武蔵小杉校の説明

―ふつうの学力から憧れの難関校へ―
早稲田アカデミーの圧倒的な合格実績を支えるノウハウが個別指導に。

それが早稲田アカデミー個別進学館。

「難関校受験なんて、私には無理」

はじめはそう考えていた多くの生徒が早稲田アカデミーから難関校へ進学しています。

抜群の合格実績を誇る指導ノウハウによって学力の向上を実現し、憧れの難関校へ。

 

『受験指導経験も豊富な早稲田アカデミーのノウハウを注入』

限られた受験までの日々より効率よく学力アップさせるには、確かな指導経験とノウハウが問われます。

全国トップレベルの合格実績を誇る早稲田アカデミーのテキストやカリキュラム、モチベーションを上げる指導方法、長年の指導経験に裏付けされたテクニックなど、早稲田アカデミー個別進学館ではそのノウハウを共有しています。

 

『個別指導用の学習カリキュラムに講師の高いクオリティ』

早稲田アカデミー個別進学館の学力を引き上げるさらなる秘訣。

それは、生徒のいちばん近くで学力づくりをリードする講師の力です。

早稲田アカデミー個別進学館では、有名校出身者や、早稲田アカデミーのOB・OGを選りすぐり、厳しい研修の中で高い講師力を育成。

目標に向けた丁寧な指導と体系立てられたカリキュラムで、生徒が合格に近づくための学力向上を実現します。

 

口コミ

講師

話をよく聞いてくれる。宿題を忘れても怒られない。

教室が広く、前に通っていた塾は、雑然としていて、うるさかったが、環境がいい

 

カリキュラム

学校の課題で、困ると助けてくれる。

自習時間も先生が空いていれば、様子を見に来てくれて、手助けをしてくれる。


塾の周りの環境

駅から近くて便利。

通学も、学校帰りに行けるので定期を使える。

寄り道をする所がない。

他にも多数の塾が同じビルに入っているので、学生が多い。


塾内の環境
一人ひとりのスペースがとられている。

自習室で勉強していないと、注意を受ける。

整理されていて、きれい。

 

料金

高い。

親が前に行っていた個別の塾の倍近くで、今は週三回(三コマ)受講しているが、これ以上増やせないと言われている。


良かった点(改善点)

まだ受験は先なので、わからないが、学校の勉強が全くついていけていないので、塾に行けば教えてもらえると思うと安心する。


その他
アルバイトの講師もきちんとしたスーツを着ていて、先生らしい。

勉強が苦手ですが、ペースに合わせてくれる。

 

最後に

今回は武蔵小杉周辺に存在する個別指導塾の中で5つの塾をご紹介させていただきました。

他にも多くの個別指導塾があるので、興味のある方は自分で調べてみるのもアリだと思います。

武蔵小杉で塾を選ぶ場合は武蔵小杉がどういう町で、どういった塾があるのかを知り自分に合った塾を見つける方法を知る必要があります。

それが分かるのが以下の記事になるので、もしよろしければご覧ください!

jukuyobiko.hatenablog.jp

 

武蔵小杉に住んでいる人必見!武蔵小杉の塾・予備校をご紹介します!

武蔵小杉ってどんな街?

f:id:jukuyobiko:20161126150753j:plain

住みたい街ランキング4位!?

最近、武蔵小杉の住みたい街ランキングが急上昇中なのは知っているのでしょうか?

 

1位 恵比寿

2位 吉祥寺

3位 横浜

4位武蔵小杉

4位 自由が丘

6位 目黒

7位 池袋

8位 新宿

9位 東京

10位二子玉川

 

5年連続1位の「吉祥寺」が、なんと今年は2位に陥落です。

「吉祥寺」を抜いて首位に躍り出たのは、昨年まで3年連続2位の「恵比寿」です。

しかし、私が一番注目しているのは「武蔵小杉」!

なぜ、一番注目しているのか。

まずは、その理由からお話ししましょう。

 

充実した施設

武蔵小杉には、暮らすためのお店が充実しています。
夜遅くまで開いているスーパーや飲食店などはもちろん、最近は大型ショッピングモールもたくさんできました。

「ららテラス武蔵小杉」

f:id:jukuyobiko:20161126154637j:plain

www.lalaterrace-musashikosugi.com


「武蔵小杉東急スクエア」

f:id:jukuyobiko:20161126154741j:plain

www.kosugi-square.com


「グランツリー武蔵小杉」

f:id:jukuyobiko:20161126154927j:plain

www.grand-tree.jp


イトーヨーカドー武蔵小杉」

f:id:jukuyobiko:20161126155028j:plain

blog.itoyokado.co.jp

 

こんなにもの大型ショッピングセンターが武蔵小杉駅から5分圏内のところにあれば、ショッピングで困ることはありません。

 

便利なアクセス

武蔵小杉は、神奈川県川崎市中原区にあります。

武蔵小杉がすごいのは、都心エリアにダイレクトアクセスが抜群に良いことです。

JR横須賀線」「JR南武線(川崎-立川)」「東急東横線」「東急目黒線」の4つの路線が存在するのが「武蔵小杉駅」なのです。

 

JR横須賀線利用で東京駅まで17分、JR湘南新宿ライン利用で新宿まで18分、東急東横線特急使用で渋谷まで13分と、通勤と通学にとっても便利過ぎるハイパー路線です。

 

転勤や転校、転職など人生ってつねに変化していきますから、どんな時でも柔軟に対応出来る場所って安心ですよね。

立地条件が抜群に良い点は、電車が主な通勤手段の人にとって最大の魅力ポイントと言えるでしょう。

 

子育ての味方 

f:id:jukuyobiko:20161126173946j:plain

武蔵小杉は子育てに優しい街づくりをしており、共働き家族にとって住みやすい街です。

歩道も広く、ベビーカーが通行しやすい道づくりをしています。

幅広い歩道は、ベビーカーが楽々すれ違えるほど。

商業施設には、子どもたちが憩える公園が多く併設されています。

また、公園商業施設やタワーマンションが急激に建設したこともあり、子育て世代が、武蔵小杉に引っ越してきたので子育て世代が多くいます。

みんなで一緒に子育てをする。そんなイメージなのが、武蔵小杉です。 

 

 そんな武蔵小杉、実は塾や予備校も充実しています。

どんな塾・予備校があるかご紹介していきましょう!

 

武蔵小杉周辺にある塾・予備校とは?

f:id:jukuyobiko:20161129110619j:plain

先ほども言いましたが、武蔵小杉周辺には塾・予備校がたくさんあります。

皆さんが塾・予備校を選ぶ際に参考になるようにここでご紹介していきます。

 

【武蔵小杉の塾・予備校一覧】

・東進予備校 武蔵小杉校

東京個別指導学院 武蔵小杉校

・ミライプレイスWithdom 武蔵小杉校

・TOMAS 武蔵小杉校

・一会塾 武蔵小杉校

・栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校

河合塾マナビス 武蔵小杉校

・個別指導京進スクール・ワン 武蔵小杉教室

・個別指導 スクールIE 武蔵小杉校

・個別教室のトライ 武蔵小杉駅前校

・トライ式医学部合格コース 武蔵小杉駅前校

・臨海セミナー 武蔵小杉

明光義塾 武蔵小杉教室

・個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校

・創研学院 武蔵小杉校

早稲田アカデミー 武蔵小杉校

早稲田アカデミー個別進学館 武蔵小杉校

・個別指導学院サクシード 中原校

・代々木個別指導学院 武蔵中原

・会員制難関受験専門塾エリオ 武蔵小杉校

・市進予備校 武蔵小杉教室

・学習コーチONE

・SHOZEMI アルファ 武蔵小杉

・数学塾 Imagine 元住吉教室

・ユリウス 武蔵小杉校

・学研教室 武蔵小杉教室

サピックス小学部 武蔵小杉校

・英検アカデミー 武蔵小杉教室

・理数系専門塾エルカミノ 武蔵小杉校

・フィスゼミ 武蔵小杉スクール

・育成ゼミナール 本校

・次世代ゼミ ファインズ 武蔵小杉スクール

・櫻塾 本校

・RON進学塾

慶應個別指導学院 武蔵小杉校

 

こんなにもの塾・予備校があるのです。

塾・予備校には 「個別指導」「集団授業」「映像授業」の3つの形態があります。

まずは、「個別指導」「集団授業」「映像授業」の3つがどういうものなのかを説明しましょう。

 

個別指導とは

f:id:jukuyobiko:20161213120536j:plain

まずは、個別指導の特徴について話しましょう。

① 生徒のペースと勉強のやる方に合わせて授業を受けることができる。

② 分からないところがあったときに聞きやすい

③ 生徒にあう講師を選ぶことができる

 

完全1対1の授業もしくは、講師1人に対して生徒2、3人で授業を行うのが個別指導塾になります。

少人数で授業を行うので質問をしやすく、講師の目が行き届きやすいと言うのも個別指導の大きな魅力です。

また、生徒の学習ペースや部活動など時間的な都合に合わせてオーダーメイド式の授業を選択できます。

多くの個別指導塾が無料体験授業を行っているところが多いので、一度個別指導塾に行って授業を受けてみるのでいいのではないかと思います。

 

個別指導のメリット

手厚いサポート

塾もサービス業の一種だと私は考えています。

そういう観点から見ると、生徒さんや保護者様のニーズを満たし、満足度を高めていかなければならないと思います。

生徒さんが集まっている個別指導塾は「成績が上がる」もしくは「合格実績がある」ですが次に「感動を与える」つまり生徒さんや保護者様のニーズを想定し、それ以上のものを提供すると感動を与えることができます。

なんでも細かく対応できる、という点で“面倒見のよさ”がまず挙がります。

 

予定が調整しやすい

一番はいいのは生徒さんが「塾に行きたい」と思った時に入塾の扉を開けてくれる点でしょう。

基本、個別指導塾は「いつでも」可能です。

また、最近の生徒さんは小学生だと、水泳、サッカー、野球、空手、ピアノ、英会話・・・たくさんの習い事。

中学生、高校生だと部活動。

学校のあとの予定がぎっしり詰まっている生徒さんが大半です。

通塾の曜日を決めるだけでも調整が大変ですね。

お仕事をされているお母さんも多く、送迎時間の関係もあります。

そういった点を考慮し、生徒さんの都合のいい曜日や時間に通える、これこそ、便利です。

 

分からないところは的確に指導

みんながいるから「質問しにくい。」先生も次の時間の担当だから忙しそうで「聞けるような雰囲気ではない。」中学生くらいになると成長の早い生徒さんは感受性も高くなり、大人の都合を理解できるようになってきます。
こんなレベルの質問をすると先生に対して申し訳ない、という声も意外に多いです。
そこまで気を使ってくれているのか、と逆にびっくりすることも。
個別指導だと先生と生徒さんの距離が近い分、そのようなことはありませんね。

 

支払い損をしないシステム

先月まで多かったインフルエンザでの「塾を休みます。」という申し出。

個別指導塾には大抵、休んでも振替制度というものがあるはずです。

休んだ日時の分を別の日、時間に振替で授業をするものです。

補習枠という時間帯で集団指導で行う場合もあります。

逆にこれがないとカリキュラムもない、とうことで授業の進度管理をしていない、その場限りのいい加減な塾と考えてもいいでしょう。

振替で休んでも遅れている分をカバーできます。

 

大切なのは先生との相性

人が人に教えるわけですから、やはり相性もあります。

先生と生徒さんの距離が近い分、なおさら、人間としての相性も大事でしょう。

合わなければ担当の先生を替えるなど機動力を生かし、よりよい環境に改善してくれるのもいいでしょう。

 

個別指導のデメリット

面倒見がいいことが全てではない

面倒見がいいことがいいと思っている方はたくさんいるのではないでしょか。

面倒見がいいということはどういうことか。

常に生徒さんに合わせてくれるということです。

逆に言えば、目標を下げてしまうということです。

「成長する」とういことは、100あるならばやはり150くらいのところに目標を置くべき。

105や110ぐらいだと、他の生徒さんも成長すると考えると、ほとんど変化しないですね。

なぁなぁ感になり緊張感がなくなる甘えの体質、こうなればもう成績アップどころではありません。

 

切磋琢磨できるライバルがいない

指導の進捗も個別に管理してくれるのでペースとなるメーカーがいません。
また、数字で争うスポーツの世界でもお互いにライバル意識を出し「あいつだけには負けない。」ともっといい記録を出すためにはどうしたらいいかと考え続け努力しますね。
自分が5ケ月前の60点より75点になり、成績が上がったと喜んでも、他の生徒さんも15点上っていると全体で見ると一緒で変化なしです。
定期的に塾内で模擬試験などをしてくれている塾は安心だと思います。

 

人件費がかかってしまう個別指導塾

多くの個別指導塾では、生徒さん2人に対して先生が1人つくわけですから、単純に塾の生徒数が60人いれば講師が30人も必要なわけで、経営という観点からみると講師の人件費がどうしてもかかってきてしまいます。

その経費は、授業料に追加されてしまいます。

極力、それ以外の経費はかかならいように徹底して経費をカツトして授業料をリーズナブルに経営努力することが塾に求められることでしょう。

 

問題は講師の「指導力」や「マネジメント力」

勉強というのは分からないことを分かるようにし、成績を上げることです。

「分かる」ということは出来なかった問題がある一定期間過ぎても「できるようになる」そして「教えられるようになる」といういことです。

つまり、人に説明ができるようになるまで深く理解すること。

このプロセスを生徒さんに教えます。

その結果、出来るようになる生徒さんと出来るようにならない生徒さんの差は講師の「指導力」や「マネジメント力」という言葉で表現されます。

講師をたくさん確保する、とういことは「指導力」や「マネジメント力」多少のばらつきは出て当然です。

その「指導力」や「マネジメント力」をどう補っていくかが課題点なのかなと思います。

 

ある程度必要な緊張感

生徒さん2人だと学校の授業のように「あてられる」という心配はありません。

コミュニケーションを楽しむ場になっていると思います。

当然、緊張感もありません。

学校の授業のようにあてられて答えられないと恥ずかしい、だから予習復習しようと、勉強する生徒さんも多いと思います。

そういった緊張感や恥ずかしさを意識的に作る、たとえば補習は集団指導形式にしている、テストの点を張り出しているとか、そういった演出をしている塾は安心でしょう。

 

集団授業とは 

f:id:jukuyobiko:20161213120927j:plain

 まずは、集団授業の特徴について話しましょう。

① 一定のカリキュラムに沿って学習を進めたい方

② 競争心が強く、負けん気が強い方

③ 先生に質問することに抵抗が無いなど積極的な方

 

集団塾は受験を見据えて、一定のカリキュラムを年間を通して着実にこなすので、一定のペースで学習を進めていきたいお子様には向いています。

また大勢の仲間とともに学習するので、競争心や負けん気が強いお子様には最適な環境です。

そのため集団塾に向いているお子様にとっては学力の面でも、人間性の面でも大きな成長があるでしょう。 

 

 集団授業のメリット

授業の安さ

あくまで個別指導塾から見て、という観点です。教場が広ければ広いほど生徒さんを収容できますから、経営効率が上がります。

よって、1人当たりの生徒さんの経費も安価となり、その分、授業料も安く、提供できるはずです。

 

カリキュラムに重点を置いた指導

集団授業についていくことができれば、学力を大きく伸ばすことができます。

集団指導塾は個別指導塾のように生徒個人のペースに合わせて進めていくのではなく、カリキュラムの流れに沿って授業を進めていきます。

集団指導塾のカリキュラムは入試から逆算して作られているので、集団授業についていくことができれば、入試には確実に間に合い、学力を大きく伸ばすことができます。

「授業が少し難しいかな」と思うくらいのクラスで授業を受けるのが効果的です。

筋トレでも、すこしキツいくらいでないと効果が出ないですよね。

 

ライバルや友達の存在

同じ目標に向かって努力するライバルたちと一緒に集団授業を受けられることも、大きなメリットです。

負けず嫌いのお子さんは、ライバルに勝とうとやる気が高まります。

ライバルの成績が上がれば、それに負けるわけにはいかないと必死で努力します。

競争心があまりないお子さんは、友達といっしょに勉強できる安心感が得られます。

入試が近づいてくると、どうしても気持ちが不安定になりがちです。

そんなとき一緒に集団授業を受けていたライバルや友達のの存在は大きいです。

記述問題など、自分以外の生徒がどんな答えを出すか、集団授業ではそのようなことも知ることができます。

視野が広がりやすい環境ともいえるでしょう。

 

重要すべきは講師の指導力

指導には生徒指導と教務指導があります。

生徒指導は「挨拶や提出物、服装、時間」など人としての指導、教務指導は「本来の教科の指導です」ひとくちに成績を上げる、と言っても実はテストの点数をあげることと成績をあげることとは全く別です。

成績をあげる、というのは、いわゆる通知簿(調査書、内申書)をよくすることです。

ご存知のように学校教育の成績は、遅刻がないことや提出物を出していること、挨拶をしているなどの総合的な部分も含まれるわけです。

塾がここまで踏み込むことは難しく、本来はテストの点数をあげる、という点が塾の役割です。

つまり、教務指導ですね。

この2つ指導をごちゃごちゃにすると、不満も大きくなります。

集団指導塾はこの教務指導の高さに期待すべきでしょう。

また、講師の力量が比較的高めなのも、集団指導塾の特長です。

それは、集団指導塾の講師に採用されるには、模擬授業審査があるからです。

模擬授業審査があることで、講師応募者の採用試験通過率が低くなります。

指導効果の高い授業を展開できる講師の割合が多くなるわけですね。

入塾する際に、採用試験通過率を尋ねてみるのもいいですね。

塾の講師力を比較するひとつの指標になりますよ。

 

他の生徒と自分を比較することができる

集団指導はその特性上、どうしても一方通行になってしまいがち。

そのため意識的に双方向で進めるために生徒さんに発表させたり、発問を促します。

そんな時、他の生徒さんの考えが確認できるのも良い点ですね。

「素晴らしい」と思ったり、逆に「一緒だ」と言った具合。

他の人と常に比較し続けられることも大きな点ですね。

 

受験に特化した情報

また、受験を成功させるには、お子さんの学力以外にも必要なことがあります。

それは、受験に関する知識です。

どんな大学があるのか

どんな大学が人気なのか

目指す大学に入学するには、どれくらいの成績が必要なのか

どんな受験スケジュールで臨めばいいのか

大手の集団指導塾では、そのような知識を得るための保護者会が多く実施されます。

提供される受験情報資料も充実したところが多いです。

もちろん個別指導塾でも進学情報を豊富に提供してもらえるところもあります。

 

集団授業のデメリット 

一度遅れてしまうとアウト

集団授業は、集団授業でやった箇所が理解できなかったり、生徒さんの都合で授業を休んだなどで進捗に遅れが出始めると、集団授業についていくことがきつくなってきます。

また、一般的に学校授業よりスピードも早く、宿題も多く出されます。

遅れ始めると質問をしたり、補習などをお願いするなどして埋め合わせていかないと、通塾自体がストレスになってきます。

しかし、集団授業だと質問する機会がなかなかなく、分からないままになってしまいがちです。

 

質問しづらい環境

仲間ができる連帯感やお互いに切磋琢磨できるいい点が逆に自分だけが分からなかったり、生徒さんの性格が消極的だと質問がしにくくなるなど、「私だけ」「僕だけ」疎外感を感じるようになってきます。

そして、集団授業を受けること自体しんどくなってきます。

 

先生や雰囲気が選べない

一度、講師や教室の雰囲気にマイナスな印象を持ってしまうと個別指導塾のように替えがききません。

そうすると、その科目自体嫌いになってしまうというケースをよく耳にします。

集団授業の塾に通おうと思っている人は体験授業や講習などを利用してから検討したほうがいいでしょう。

また、集団塾ですからそのクラスの雰囲気も重要で、ある程度、生徒さん同士で序列ができてしまっていることもあります。

ここは実際は入塾してみないとわからないですね。


成績上位の生徒の待遇

実は、予備校の実績は特待生を含むものなので、基本的にはあてになりません。

また、成績上位の生徒さんは授業料を特待生扱いとして割引するなど繋ぎ止めますが、下位の生徒さんは放置状態になりかねない場合があります。

成績上位の生徒さんを上位校に合格させ、その実績で次年度の生徒さんを集めます。

下位になると放置されてしまうという相談もよくあることです。遅れだすと積極的に塾へ相談し、救済策を考えてもらいましょう。


いつでも入塾できるわけではない

クラス単位で集団で指導する、というのはスタートはみんないっしょのほうがいいはず。

期中の入塾もOKとしている塾もありますがオススメはしません。

春期講習、夏期講習、冬期講習などに参加し、そこから入塾がいいと思います。

 

集団授業に向いている人・個別指導に向いている人 

f:id:jukuyobiko:20161214111045j:plain

個別指導向き 

① 苦手分野の克服や、特定教科のみ学びたいなど、自分のペースで学習したい方

② 部活動や他の習い事とも両立したい方

③ 弱点の発見から勉強のスケジュールを組みたい方

 

授業内容・授業時間を自分の都合に合わせたいという子に個別指導塾は柔軟に対応することができます。

苦手分野をまず克服したい、どんどん先取り学習をしたい、部活動や他の習い事も頑張りたい、という子には個別指導塾は最適な環境です。

また、1人の教師が少人数の生徒を教えるという授業形式なので、お子様の学習進度や勉強に対する姿勢など、個別指導塾はあらゆる面でサポートします。

そのため、自己管理が苦手な子には個別指導塾の授業形式が合っていると言われています。

 

集団授業向き

① カリキュラムに沿って学習を進めたい方

② 競争心が強く、ライバルがいることで成長する方

③ 先生に質問することに抵抗がないなど積極的に質問ができる方

 

集団塾は受験を見据えて、カリキュラムを年間を通して着実にこなすので、一定のペースで学習を進めていきたい子には向いています。

また大勢の仲間とともに学習するので、競争心や負けん気が強い子には最適な環境です。

そのため集団塾に向いている子にとっては学力の面でも、人間性の面でも大きな成長があるでしょう。

 

映像授業とは

f:id:jukuyobiko:20161214111100j:plain

映像授業とは、有名どころだと東進、河合塾マナビスなどが取り入れているシステムですね。

塾もしくは自宅にあるパソコンで授業を簡単に受けることができます。

また、自分の勉強ペースでどんどん進められることができるので、自分の勉強スケジュールを管理することが得意な方にはオススメだと思います。

 

映像授業のメリット

どこでも有名講師の授業が受けることができる

塾や予備校には、多くの生徒から人気を集める有名講師が存在します。

人気の秘密は、何と言っても「授業の分かりやすさ」「勉強による成果」ではないでしょうか。

そうなれば、誰でもその授業を受けたいと考えるのは当然のことだと思います。

しかし、世の中に同じ人間は存在しません。

有名講師はときに移動することはあれば、1つの校舎に属して指導を行っている場合もあります。

そうなると、他校舎に通う生徒は授業を受けられないことになってしまいます。

しかし、映像授業やオンライン授業では、離れた場所でも同じ授業を、画面を通じて受けることが可能です。

最近では、自宅のパソコンを経由して受講する形式も見られます。

 

自分の好きな時間に気軽に勉強できる

映像学習の場合、受けたい授業を自分でピックアップし、映像を視聴できる仕組みを持つ塾・予備校があります。

例えば、部活動などで時間が合わない、あるいは他の授業と重なった授業があれば、映像学習で後から空き時間で視聴することが可能です。

時間に制約されることなく、自分にとって必要な学習機会を得られるでしょう。
また、映像は巻き戻すことができます。

聞いていて分からない点、あるいは復習したい内容があれば、後から確認することが可能です。

 

映像授業のデメリット

理解ができていなくても授業は進む

映像学習もオンライン授業も、目の前に実際の先生がいるわけではありません。

どこか他の校舎で行われた講義内容を、画面を通じて配信・提供されているに過ぎないでしょう。

そのため、こちらの理解度を先生は分かりません。

板書はどんどん書き換えられ、あくまで実際の校舎内にいる生徒を中心に授業は進んでいきます。

特に自身の学力を上回る講義であれば、ついていけず時間だけが過ぎるという可能性が考えられるのです。

 

質問することができない環境

授業中に不明点があっても、その場で質問・回答を得ることは難しいでしょう。

後から確認する場合でも、対面ではなく電話やメール等に方法が限られます。

顔を合わせたコミュニケーションが取れないことは、授業内容に対する理解に影響を与えるかもしれません。

特に映像学習では、実際に授業が行われてから時間が経ったものも含まれます。

そうなれば、先生からの回答もまた適切に得られるか疑問が残るところです。

質疑応答に対する体制については、あらかじめ確認しておきましょう。

 

人数が限定されず、誰でも同じ学習を受けられることは、生徒にとって有り難い仕組みです。

しかし、対面式の授業とは異なる点が多いことを理解しておかないと、貴重な学習時間を無駄にしかねません。

中には先生がいないことで、ついつい授業に身が入らないという人もいるでしょう。

映像学習やオンライン授業を選択する際には、その授業を受ける理由を明確に持ち、強い目的意識の上で取り組むことをおすすめします。

 

映像授業に向いてない人

映像授業、実は人によって向き不向きが非常に分かれます。
「映像授業を受けてもほとんど成績は上がりませんでした」という話はよく耳にします。
というわけで、映像授業が向いていないお子様の特徴をご紹介します。


人に見られてないと勉強できない

映像授業というのは寝ていてもぼーっとしていても誰も注意しないので誰の監視がなくても黙々と勉強できる真面目子以外には効果が薄いというのはまず注意した方がいい点です。

「この点がダメで映像授業は挫折しました」という方は本当の多いです。

 

分からないところは質問したい

目の前に教師がいるわけではないので、わからないと思ったところを即座に聞けないところはマイナスポイントです。

映像授業塾によっては質問を受け付けてくれるチューターを常駐している場合もあります。

 

負けず嫌い

同じぐらいの成績で切磋琢磨できるライバルや、発破をかけてくれる教師の存在がある方がやる気が出るタイプの子は、せっかくの負けず嫌いな性格を活かして、それを刺激する環境に身を置いた方が成績は伸びやすいでしょう。

 

以上が個別指導、集団授業、映像授業に関する説明でした。

 

最後に

武蔵小杉には個別指導の塾、集団授業の塾、映像授業の塾など多くの塾、予備校が存在します。

自分は何が得意で何が苦手なのか自己分析をしてから塾、予備校探しを始めることをオススメします。

武蔵小杉にある塾、予備校ランキング記事があったので、これを見れば少しは参考になるのではないかと思います。

以下がランキング記事のURLになります。

 

皆さんが自分に合った塾を選んで成績がぐーんと伸びることを期待しています!